森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

あれから12年

今朝は晴天、霜が降りていて、外は冷たい。
あれからもう12年!でも、地球規模からみると、12年とは瞬きにも入らないかも知れない。100年もしかり。これからも繰り返す と言う事を 心にとめて、生活をしなくてはならない。

昨夜も、最後まで見てしまったWBC
期待に反してダルビッシュは打たれたが、暫くぶりの実践と言うのは、大スターでも重圧があると言う事、いわんや 俺みたいな 鼻たれなんぞをや!
しか~し、良~く考えてみたら、それ程の重圧って 私の人生には無かったかもしれない。それ程スーダラ節で過ごしてきたとも思わないが・・・

今日は 佐々木朗希だと言うから、これも見なくちゃ行けなくなる!?

午前中、天気が良いので、裏庭のマンサクの写真でも撮ってみた。マンサクは未だ早いし、もう少し弁が伸びてからの方が、素敵だが・・・
序に、咲き始めた、福寿草の単品で、庭のフキノトウのもとか・・・
福寿草とフキノトウをマクロで撮ったのですが、昔なら、地べたに寝そべってファインダーを覗くと言う事をしていたが、年のせいか面倒くさく、ローアングルを後ろのモニターを起こして、ライブで見ながらシャッターを切ると言う方法。本当はこんなんじゃ、正確なピントは分からない。老眼鏡を掛けていても、ファインダーの覗くのに比べると、話にならない。
なんて思いながら撮っていたのですが、家に戻ってカメラを置いてから気が付いた。 その老眼鏡が無いんです。例の弦が馬鹿になった眼鏡です。新しいのは買ったのですが、レンズの部分は略問題ないので、今も普段使いをしているのですが。
歩いた経路を探した。裏庭のマンサクの木の下のフクジュソウ、土蔵の下のフキノトウ、柿の木の下のフクジュソウ、東側の畑にフキノトウをチェックと歩き回った。カメラで撮る時には老眼鏡を使ったり、使わなかったり。
使わない時にはポケットに差し込んで、チョイと落ちそうだなとか思っていたが。
同じルートを4回 周って、昼飯を食ったら、女房殿にもお願いしてと思って、最後念のために 歩いてみたら、東の畑の一角に 見つかった!
今日 一番の喜びでした。

2時46分 庭に出て、ラジオのサイレンに合させて、1分間の黙とう。何を祈って良いのか分からないまま、心が乱れている状態で、1分間は終わってしまった。

今日のフォトは、裏庭の漸く咲いたマンサク。もっとが見事になって、私が見逃さなかったら、再度後日アップします。
明日は、一部咲いた、福寿草のアップ。明後日は、バッケののアップ。(マンサク以外は現像まだ)

DSC02847.jpg

DSC02854.jpg

DSC02857.jpg

DSC02860.jpg

ps
夕べのWBCたっちゃん の連日のファインプレーは凄いガッツ! デッドボールを受けた時のコメントは洒落た大人の回答、一塁へ向かう時にアンナにピッチャーを睨みつけていたのに(笑)。
今や、侍ジャパンには無くてはならない存在か!




スポンサーサイト



*Comment

森のharmonyさん、こんばんは。 

ダルビッシュが打たれた時はどうなっちゃうのかなと思いましたが、
その後すぐ逆転し追加点も一杯とって、大勝に終わりホッとしました。

メガネ見つかって良かったですね。
マンサクも綺麗に咲き出して、春が来ましたと告げていますね。
福寿草もフキノトウも楽しみにしています。
  • posted by GEN 
  • URL 
  • 2023.03/11 20:46分 
  • [Edit]

NoTitle 

GENさん
こんばんは!
今、チェコ戦見終わりました!佐々木朗希も尻上がりに良くなり、フォークは素晴らしかったですね。
でも、チェコの選手も素晴らしいですね。感心しました。
マンサク、高い3足脚立に登り、女房殿に倒れないように抑えて貰いながらカメラを構えるのですが、なかなか良いアングルが得られません。
  • posted by 森のharmony 
  • URL 
  • 2023.03/11 23:02分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード