Entries
2023.04/04 [Tue]
西和賀 峠山ミズバショウ その1
今日も又天気よし!仕方ないので、多少庭の手入れの真似をしたが、真似だけでも疲れるのは普段如何に怠けているか と言う証である。庭を見ていたら、滅多に来ない奴が来たと、カエルが出てきて逃げて行くが、なにも逃げなくても。そんな小さなアマガエルみたいなお前さんを食おうとは思わないから。っと言ったが、言う事が分からない様だ。
裏庭には、最初にショウジョウバカマが咲き、次にカタクリが咲くのですが、今年はショウジョウバカマが一つも見えない。カタクリの小さいのが1個咲いているのみ、そう言えばエンレイソウはどうしたんだろう?昨年あたりから、特に頻繁に庭に我が物顔でやって来る、鹿にヤラレタか!?
撃退器よ お前が頼りだぞ!
昨日、西和賀の垰山水芭蕉の場所に着いた時には、時間的にカメラを構えたいと言う時間帯は遠の昔に過ぎていたが、仕方がない。観光協会の話ではミズバショウも未だ早い様な事を言っていたが抜かるんだ湿地帯は人の足跡無数と言う事は、余程前からカメラマンちゃん達が大勢来ていたと言う事。
この場所は観光地ではなく(?)、写真を撮る と言う人以外は多分来ない。知らないと行けない。カーナビが無いと私は行けない。
帰る時には、10人ほどの若い(私よりは)団体さんが来た。女性も半数ほど(一般的にこういう場合女性の方が上手い!?)多分大型の三脚を持った2人の老人が先生か?
もし、何かの間違いで私のブログをご覧になった場合には、無視してください。
今日のフォトは、峠山の水芭蕉で、今日は、ワイド系レンズとドローン、明日は望遠系。分けてアップするほどの物では無かったが、時間稼ぎを兼ねて。
所で、団体サンが来た時には私は車の所に戻って、ドローンを上げようとしていた時で、ドローン上げますが、直ぐに終わりますからと声をかけて上げたのでした。足場が悪いので、ドローンを上げているうちには付かないと思ったのですが、上げている時には気にしていなかったので気が付かなかったが、現像していたら、もうすでに着いていて、一人は私の上げたドローンを撮っている様だ!
証拠写真か!?(笑)。




裏庭には、最初にショウジョウバカマが咲き、次にカタクリが咲くのですが、今年はショウジョウバカマが一つも見えない。カタクリの小さいのが1個咲いているのみ、そう言えばエンレイソウはどうしたんだろう?昨年あたりから、特に頻繁に庭に我が物顔でやって来る、鹿にヤラレタか!?
撃退器よ お前が頼りだぞ!
昨日、西和賀の垰山水芭蕉の場所に着いた時には、時間的にカメラを構えたいと言う時間帯は遠の昔に過ぎていたが、仕方がない。観光協会の話ではミズバショウも未だ早い様な事を言っていたが抜かるんだ湿地帯は人の足跡無数と言う事は、余程前からカメラマンちゃん達が大勢来ていたと言う事。
この場所は観光地ではなく(?)、写真を撮る と言う人以外は多分来ない。知らないと行けない。カーナビが無いと私は行けない。
帰る時には、10人ほどの若い(私よりは)団体さんが来た。女性も半数ほど(一般的にこういう場合女性の方が上手い!?)多分大型の三脚を持った2人の老人が先生か?
もし、何かの間違いで私のブログをご覧になった場合には、無視してください。
今日のフォトは、峠山の水芭蕉で、今日は、ワイド系レンズとドローン、明日は望遠系。分けてアップするほどの物では無かったが、時間稼ぎを兼ねて。
所で、団体サンが来た時には私は車の所に戻って、ドローンを上げようとしていた時で、ドローン上げますが、直ぐに終わりますからと声をかけて上げたのでした。足場が悪いので、ドローンを上げているうちには付かないと思ったのですが、上げている時には気にしていなかったので気が付かなかったが、現像していたら、もうすでに着いていて、一人は私の上げたドローンを撮っている様だ!
証拠写真か!?(笑)。




スポンサーサイト
森のharmonyさん、こんばんは。
花の写真を撮るのは困りませんね。
水芭蕉かなり咲いていますね。
ここは素敵な所ですね、こんな素敵な場所が近くに有るなんて幸せですね。
(一般的にこういう場合女性の方が上手い!?)は当たってますね。
男はカメラとかレンズに興味ありますが、女性は花や風景を綺麗に撮ることに興味が有るんですね。
明日も楽しみにしています。