森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

今日は強風と黄砂 紫波町風速27m

今朝6時前に目が覚めて、何となく外を見たら、良い天気ジャン!急遽 雫石園地は満開なハズと 出かけることにした、朝飯は途中のコンビニで買ってと 6時過ぎには出発。
ニュースでは、黄砂がと言ってたが、確かに、西山がボーっとして見えない。岩手山も雲の中!
それでも、車は走っていく、どうも風が強そうだ と言うより、強風です。
ラジオでは、青森県で竜巻注意情報!
雫石園地、 並木は満開! 強風で、飛ばされそうで、ドローンどころじゃない!
山は見えない、岩手山も雲の中。
車の中で、🍙を食って、そうそう退散。🍙食っている間にも、車は揺れる!
9時には帰宅!帰りのカーラジオ、JアラートがとNHK 8時に と言っているのに、同じことを8時15分でも繰り返している馬鹿か! 幾ら情報が無いったって、意味のない言葉を聞いているのは堪えられない。
終わったと思ったら、どうも不思議な番組が、FMラジオの番組表 今日は特別? って思っていたら、
急に普通のFM番組に切り替わった。ヒョットするとと思って、AMに切り替えたら、AMの番組を冒頭FMで流していて、途中で気が付いて、切り替えた?
今日は午後遅くなってから警報類は解除されたが、多少の風。後半に入っていたは殆ど、散ってしまった。我が家の枝垂れはかろうじて持ちこたえているが、明日来るお客まで持つかどうか!

今日のフォトは、先日のド曇りの紫波城山公園の、まだ満開前。今は丁度ピークを過ぎて、まだ綺麗だと思うのですが、11日からクマちゃんが出没と言う事で、閉鎖! 目撃は成獣だったと言うが、探し回ったら、子熊がいたと言う。
成獣だけならそれ程問題無いかも知れないが、子熊ちゃんがいると言うのはマズイ。

DSC03331.jpg

DSC03333.jpg

DSC03338.jpg

DSC03340.jpg




明日のフォトは、同じく城山の空撮です。



スポンサーサイト



*Comment

森のharmonyさん、こんばんは。 

強風の中、出かけて、危なくて車から出られなかったんですか?
写真撮らずに帰ってきたんですか?

ミサイルが飛んでくるなんて、言われてもどうしたらいいのかよく分かりません。

今日は大変な日でしたね、お疲れさまでした。

城山公園には桜がたくさん有って、とても素敵な公園ですね。
辛夷も満開で桜と競い合っていて、俺も忘れないでちゃんと見てねと言ってますね。

一枚目の写真は曇り空の下で、桜が輝いていて遠くに山がちょっと見えて、とても美しいです。
最後の駐車場の桜はピンクが濃くて灰色の空に映えて、美しさに感動しました。
辛夷との対比もとても素敵です。
流石にお上手です。
  • posted by GEN 
  • URL 
  • 2023.04/13 18:52分 
  • [Edit]

NoTitle 

GENさん
こんばんは!
今日はホント 嵐の一日でした。これも人生(笑)。
今年の城山の桜は素晴らしいと思ったのですが、熊ちゃんには負けちゃいました。
今年は花々がイッキに咲きましたから、コブシと桜のコラボは良かったです。この後、アップ予定の
東和町のゼンマイを貰ったお宅のコブシと桜も素晴らしいです。問題は私の腕です(;´д`)トホホ。
  • posted by 森のharmony 
  • URL 
  • 2023.04/13 19:09分 
  • [Edit]

熊ちゃんと城山公園の桜 

こんにちは。
本当にひどい一日でしたね。
確か、紫波町は県内で一番風が強かったんじゃないですか?
夕方のニュースで報じていました。

昨日は、強風、黄砂、北朝鮮のミサイル発射と散々な一日でしたよね。

≫雫石園地、 桜並木は満開! 強風で、飛ばされそうで、ドローンどころじゃない!
山は見えない、岩手山も雲の中。

分かる、分かる・・・。
「雫石園地」は行ったことがないので、次回近くを通るときはチェックしておきたいと思います。小岩井農場まきば園の後は、盛岡市青山の大学の同期がOpenさせたCafe ”R”でお茶をして帰りました。何と、3月に2回も"R"に立ち寄ってしまいました。

城山公園は熊の出没で閉鎖ですか?桜が見頃なのに残念ですね。それだけ紫波町の城山公園付近は自然が豊かだということですね。熊ちゃんも桜を観に来たのかも・・・。

黄砂でしたので、朝自宅に居ましたが、Jアラートで吹っ飛んでしまいました。わが家は毎朝&昼、「朝ドラ」を観ているんです。
本当に、キム・ジョンウンは憎たらしいです。プーチンとキム・ジョンウンの二人はこの世から排除(抹殺)したいものです。迷惑以外の何物でもありませんからね。

【熊谷鉄工所の草取りカギガマ」をご注文&ご使用いただきありがとうございました。これで有効性が担保できましたよね。大々的にPRしていただきたいと思います。記事にしていただいても結構ですよ。(笑)

今日は午前中にグラジオラスの球根を150球植えました。疲れましたね。午前中いっぱいかかりました。

これから鶯宿温泉行⓵の記事をUPしたいと思っています。




NoTitle 

トリトンさん
おばんです!

昨日は午後遅くなってから、太陽もでて、風も比較的収まって来て良かったです。
紫波町城山付近はショッチュウ熊出没で閉鎖になる事が多いです。城山の東側が北上川になっており、杉の木が密集しており、人が入り込まないからかも知れません。
熊谷鉄工所の草取り鎌 今日来た客人にも紹介して、ご主人が写メ検索して、Amazonチェックしてました。私にもリベート下さい。
しかし、トリトンさんは働き者ですね~、真似するつもりはありませんが、真似できません(笑)。

頑張ってください!
  • posted by 森のharmony 
  • URL 
  • 2023.04/14 17:38分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード