森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

我が家の春風景

今日もそれなりに良い天気で、午前中に、1時間半ほど畑仕事の真似事をしてみたが、汗が出る。
最初に土を耕したいのですが、動かないカルチベーターは結局、手を尽くしたが、私の腕ではエンジン始動セズ。結局、壊れている鍬と鋤などを使い、力仕事。
パセリ2苗、ミニトマト1苗、アスパラガス1苗、ベビーリーフの種を2平米ほど。
買って来た、野菜土と馬糞肥料を耕した土にブレンドして・・・

と言う事で、今日のブログのフォトは、雫石園地の桜並木を っと思ったが、疲れており、スマートウォッチも、夕べの眠りの質は良くなかったので、昼寝でもしろ と言うし、午後に買い出しに行って来たら、一杯ひっかけて、昼寝をするので、家の周りの初夏をスマホで撮ってアップと言う事でお茶を濁します。

順序は歩いた順です。ピンボケも多いのですが、再度撮り直しに行く勇気はありません。

東側の風景   そこの土手に咲いていた水仙   土蔵の横の山桜

IMG_20230421_140140.jpgIMG_20230421_140148.jpgIMG_20230421_140223.jpg

土蔵の前の芝桜のつもり 裏庭の白エンレイソウアチコチにある シラネアオイ二か所にある、周りにクマガイソウで出始めている

IMG_20230421_140240.jpgIMG_20230421_140339.jpgIMG_20230421_140414.jpg

庭の盛り土に水仙がある、夜な夜な鹿数匹がここにくるのはなぜ? 緑の桜 私が植えたなんとかと言う桜

IMG_20230421_140438.jpgIMG_20230421_140446.jpgIMG_20230421_140502.jpg

隣りのSさんから貰ったなんとか梅とかだったか?薄いピンク、梅はならない。白モクレン私が植えた。 入り口から裏山方面

IMG_20230421_140515.jpgIMG_20230421_140533.jpgIMG_20230421_140614.jpg

イチリンソウ  ニリンソウ  アズマイチゲ

IMG_20230421_140634_20230421145013812.jpgIMG_20230421_140655_20230421145014deb.jpgIMG_20230421_140736_202304211450164e5.jpg

葉わさび  ジューンベリー3本ある  ヤマナシ

IMG_20230421_140810.jpgIMG_20230421_140823.jpgIMG_20230421_140843.jpg

こごみ が出始めた沢山でるが今は少し今晩胡麻和え  ギボウシ(ウルイ)何種類かあるが、自宅のものは食べない、買って食べる
IMG_20230421_140910.jpgIMG_20230421_141027.jpg

横浜から持って来た、ミツバ躑躅が昨日から満開だが、撮るのを忘れた。etc.


スポンサーサイト



*Comment

森のharmonyさん、こんばんは。 

畑仕事お疲れさまでした。収穫が楽しみですね。

やはり思っていた通り、庭は野草園でしたね。
一枚目:いつも風景ですね、新緑の頃はもっと素敵になりますね。
二枚目:ペーパーホワイトが美しいです。
三枚目:土蔵と山桜の風景もちゃんと撮れば素敵になりますね。
四枚目:芝桜も色が綺麗ですね、土蔵がヨーロッパ風で素敵です。
五枚目:白花エンレイソウ(別名深山エンレイソウ)、こんなのが庭に有るなんて、羨ましいです。
六枚目:シラネアオイ、これこそビックリです。
七枚目:水仙もいろいろ咲いて素敵です。
八枚目:右近桜かな?
九枚目:不明の桜?
十枚目:不明の梅?
11枚目:黄色に見えるハクモクレン。
12枚目:とっても素敵な裏山風景
13枚目:イチリンソウ、やはり有りましたね。
14枚目:ニリンソウ、これも有りましたね。
15枚目:アズマイチゲも有るんですね。
16枚目:葉わさび、これは知りません。
17枚目:ジューンベリー、これも知りません。
18枚目:山梨、これも知りません。
19枚目:こごみ、新潟で撮ったことが有ります。飯能にはありません。
20枚目:ギボウシ、写真は撮りますが、食べたことは有りません。
綺麗な花が一杯ですね、これだけ有るとブログネタに困りませんね。
いつか綺麗に撮ってあげて下さいね、せっかく庭に咲いているんですから。
  • posted by GEN 
  • URL 
  • 2023.04/21 19:00分 
  • [Edit]

NoTitle 

GENさん
こんばんは!
11枚目、未だ、完全に咲いていないんです。
17番目、赤い小さな実が付きます。
19番目、20番目は 田舎の産直に行くと今頃は売ってます。
午後に買い物に行ったら、西山も東山もボンヤリとして 多分黄砂なのでしょうか?
天気図では晴れているんですが・・・
明日の朝は未だ桜が咲いていると言う場所があるようなので、出かけてきます、
寄って、今日は早めに寝ます!スマートウォッチに叱られないように。
  • posted by 森のharmony 
  • URL 
  • 2023.04/21 20:26分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード