Entries
2023.04/26 [Wed]
雫石園地の桜 その2
今日は朝から雨。ラジオで 盛岡は雨量2㎜/h っと言っていたが、紫波も同じ位だとすると、2㎜/hとは傘が無いと濡れるんだ。っと改めて認識した。
家の辺りの山桜たちも色々な種類により、多少のタイムラグがあるものの、大体もう終わりです。
窓の外を見ると、山の緑も濃さを増し、この雨で一層、初夏に近づいて行くのでしょう。
とか朝から感傷的な感じになっているのは、きっと雨の精。
今日は特に遣ることもないので、先日の小岩井一本桜の現像で四苦八苦。綺麗に撮れ過ぎて?観光写真になっちゃう~。
疲れたので、暫くぶりに楽天証券のマーケットスピードIIで株式チャート見物で気分転換。先日ボリンジャーバンドの2σの線を太くしたいと、楽天証券のチャット窓口に聞いたが、なかなか直ぐに解決できなくて、別な方法を教えてもらい(それなら、本当は私も知っていた!ガッカリ)、30分も掛かって解決したのです。私はグラフを見るのが好きです。数字は良く分からないのですが・・・
今日のフォトは、昨日の続きの 雫石園地の桜です。18日の小岩井一本桜の後で、6時チョイ過ぎに行きました。チョイと盛りは過ぎておりましたが、ドローンなので、遠くからの撮影なので、それほど気にならないと思います。
一番最後はその後秋田の田沢湖高原方面へ行って帰ってから、再度午後に撮ったものです。






家の辺りの山桜たちも色々な種類により、多少のタイムラグがあるものの、大体もう終わりです。
窓の外を見ると、山の緑も濃さを増し、この雨で一層、初夏に近づいて行くのでしょう。
とか朝から感傷的な感じになっているのは、きっと雨の精。
今日は特に遣ることもないので、先日の小岩井一本桜の現像で四苦八苦。綺麗に撮れ過ぎて?観光写真になっちゃう~。
疲れたので、暫くぶりに楽天証券のマーケットスピードIIで株式チャート見物で気分転換。先日ボリンジャーバンドの2σの線を太くしたいと、楽天証券のチャット窓口に聞いたが、なかなか直ぐに解決できなくて、別な方法を教えてもらい(それなら、本当は私も知っていた!ガッカリ)、30分も掛かって解決したのです。私はグラフを見るのが好きです。数字は良く分からないのですが・・・
今日のフォトは、昨日の続きの 雫石園地の桜です。18日の小岩井一本桜の後で、6時チョイ過ぎに行きました。チョイと盛りは過ぎておりましたが、ドローンなので、遠くからの撮影なので、それほど気にならないと思います。
一番最後はその後秋田の田沢湖高原方面へ行って帰ってから、再度午後に撮ったものです。






スポンサーサイト
森のharmonyさん、こんばんは。
森のharmonyさんの所は大丈夫ですか?
雫石園地の桜、綺麗ですね。
朝の光の中の岩手山とのコラボはやはり雄大で素晴らしいです。