森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

小岩井一本桜 その1

9連休の初日は、老人クラブの書類作りから始まった!
今日の書類は、町へ提出する「老人クラブ活動補助金交付申請書」と言うもので、6ページの書類で、記入の仕方まで、書いた書類と共に送られてきている。
これを手書きをしていると、結構 私も手書きには自信がある分、大変な事になるので、私の場合には、役場から前に申請書に関するフォームをデジタル資料で貰っているので、年号とか必要な所を変更して、作成している。
それでも、おかしいじゃ無いか!とか役場にイチャモン付けられるのは嫌だから、結構神経は使う。これに、先日作成した、総会資料を添付して 申請書提出となる。提出期限は5月10日だが、面倒なので、月曜日にでも持参したい。そうすると、暫くは、これらの書類は見なくて済むし。

昨日の、夏油温泉ドライブは失敗だったのですが、これが、春紅葉と言うものか!とつくづく感じさせる綺麗な、萌えあがる新緑と開き始めた芽と、散ってしまった、桜などの赤っぽさが大変綺麗で、午前中だったので、光の具合も良く。見事でした。如何したら、この風景をカメラで撮って再現できるのだろうと悩みながらパチパチでしたが・・・


残雪や 萌える新緑 見て走る 春のドライブ 満喫の朝

今日は、今日のフォトは 小岩井一本桜付近です。望遠系で撮りました。着いた時間は5時半で、思ったよりは明るくなっちゃって・・・

DSC03385-HDR.jpg

DSC03386_20230429164623dee.jpg

DSC03394-HDR.jpg

DSC03403-HDR.jpg

DSC03409.jpg

DSC03419-HDR.jpg




スポンサーサイト



*Comment

森のharmonyさん、こんばんは。 

森のharmonyさんは手書きに自信が有るんですね、私と同じです。(嘘です)
小岩井牧場の一本桜見事ですね。ちょうど見頃だったんですね。
桜が咲いていない夏に行ったことが有ります。
4,5,6枚目は小岩井牧場の千本桜ですか、こちらもとても綺麗です。
花桃と一緒に咲いているのもいいですね。
  • posted by GEN 
  • URL 
  • 2023.04/29 17:25分 
  • [Edit]

NoTitle 

GENさん
おばんです!
手書きには自信はあるのですが、自分の日記帳でもそうですが、書いていると思いが先に行っちゃって、手が追い付いて来ないので、時々と言うか頻繁に 何て書いたんだっけ?って自分で謎解きをする事が多いのです。亡きお袋にも言われました、お前は 字が粗末だ!っと、下手だ!っては言いませんでした(笑)。
小岩井一本桜 この日が満開で天気が良さそうと言う話は薄々感じておりましたが、最終的には前の晩に決めましたが、大勢の写真家さん達がおりまして、皆どんな写真を撮っているんだろう?一気に展示したら、誰の写真だか、これは俺の写真だって 言えるんだろうか? って思いながら撮っていたら、自信が無くなり、早々に退散しました。
昨年は前に陣取って、タイムラプスをしましたが、今年はタイムラプスを真面目にやるのはシンドイと止めました。帰って、気軽に何時ものコンデジでタイムラプスの方が良いかも知れません(笑)。
勿論、ガスが出るとかの絶好の天気なら、言う事ないですが・・・



  • posted by 森のharmony 
  • URL 
  • 2023.04/29 17:56分 
  • [Edit]

NoTitle 

>デジタル資料で貰っているので、年号とか必要な所を変更して、作成している。

という事は、PDFの編集でやっているでしょうか。
編集用には何を使っていますか?
  • posted by 呑兵衛あな 
  • URL 
  • 2023.04/29 18:46分 
  • [Edit]

NoTitle 

呑兵衛あな さん
こんばんは!

役場から貰っている資料はwordの資料です。
PDFの資料では編集する事は出来ますが、面倒くさいと言うか自由度が少ないです。
PDFをwordに変えて、作成するわけですが、やり方は色々ありますので、
chatGTPに質問してみて下さい。それなりの、回答をしてくれます。

例えは「PDFの資料をwordに変換する事は出来ますか」と言う風に、質問を変えれば
答えも変わります。
  • posted by 森のharmony 
  • URL 
  • 2023.04/29 19:16分 
  • [Edit]

NoTitle 

>やり方は色々ありますので
ありがとうございました
  • posted by 呑兵衛あな 
  • URL 
  • 2023.04/29 19:36分 
  • [Edit]

NoTitle 

v-218
  • posted by 森のharmony 
  • URL 
  • 2023.04/29 19:41分 
  • [Edit]

NoTitle 

こんにちは^^
朝の小岩井一本桜はもうしばらく見に行っていませんが、
森のharmoyさんの美しい写真で楽しませてもらっています^^
少し花の数が少なくなっているみたいですけど、相変わらず綺麗ですね!
桜並木の桜、望遠の圧縮効果で岩手山が迫力ありますね!
来年あたり私も行ってみたいのですが、
あのカメラマン同士の場所取り戦争を思うと・・・(笑)


NoTitle 

budoriさん
おはようございます!

花は朝日だと朝日が当たる右側は良いのですが、左側が黒っぽいしチョイと残念です。
それでも数年前に比べると良く咲いている方ですね。
日中だと未だマシですが、日中撮っても・・・ と勝手な事をホザイテいます。
本当の満開なら 綺麗かも知れませんが、2~3日通わなくてはいけない?ので、私には無理です。
私の友達の友達で車を改造して車中泊できるようにして、撮影場所に1週間ほど滞在する人がおります。
一本桜も、関東、関西、九州からも来ているので、そんな人から見ると勿体ないでしょうが・・・


私最近三脚を使わないので(長秒を考えている時には使いますが)、人のいない所を探して、移動しながら撮ります(笑)。
  • posted by 森のharmony 
  • URL 
  • 2023.04/30 11:45分 
  • [Edit]

一本桜、見事!! 

こんにちは。
横浜町の帰りに寄ってもらえれば良かったですね~。
大量のタラの芽、GETしそこないましたね。(笑)

そうなんですね。
静かな一本桜を撮るには朝5時半には着かなければならないのですね。
その甲斐あって、毎度ながら見事なショットです。
そのまま写真集や写真展に使えるじゃないですか?
もっとも森のharmonyさんなら写真集数冊分のストックがおありだと思いますがね。

今日は義父の命日でしたので墓参りをしてきました。今夜から子どもたちが帰省してGWモードに突入です。

拙ブログではPCの不具合で難儀しましたが今朝何とか「弘前さくらまつり②」をUPしました。写真の在庫がたまって大変です。(笑)

  Have a nice day.


NoTitle 

トリトンさん
おはようございます!

高速でK町ICを通る時、そんな香りがしてきたのですが、既に全てのエネルギーを使い果たし、早く帰って酒を飲もうと言う事しか考えられなくなってました。
GW賑やかそうで何よりです。我が家では、皆忙しいと言う事で、女房殿とユックリ過ごせております(苦笑い)。
  • posted by 森のharmony 
  • URL 
  • 2023.05/03 11:31分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード