Entries
2023.05/01 [Mon]
田沢湖高原から秋田駒を見る
この所、スマホの電池の持ちが悪いと思ったが、スマートウォッチのアプリとブルーツースで遣り取りしているせいだろう。昨日電池が20%前後になったので、充電を始めたのですが、暫くも経って、スマホを見たら、デバイスの充電が終わった 見たいなメッセージが入っていた。便利と言えば便利だが これじゃ電池が消耗するのも頷ける。かと言って、いちいちブルーツースの接続を切ると言うのも、大変だし。
スマホで一々、点けたり切ったりするのは テザリングをする時だけ、特にドローンの飛行の際、ドローン用タブレットはwifi仕様のみなので、スマホとテザリングさせるのですが(地図情報が不要な場合にはテザリングさせない、電波が届かない所では無意味)。
所で、このスマートウォッチを付けてから、一つ気になったことが、それが睡眠管理と言うか睡眠情報。床に入って、起きる時間まで、カナリ正確に表示される。
今日は、チョイと夢も多いし、目も覚めたし、トイレにも行ったし、熟睡出来なかったなぁ とか 思っても、スマホのアプリが、グラフを出してくれて、十分な質の良い眠りだった とか表示されると、そうかなぁ っと思って、元気になると言う単純さは イイ。
一方、良く寝たと思っても、質が悪かったので、昼寝でもしろ とかメッセージがあると、そんな気がしてくるのです。
完全に アプリに支配されている私がいるのです(;´д`)トホホ
今日のフォトは田沢高原に行った時のもの、18日小岩井一本桜を終わってから、行きました。前の晩、カナリ冷え込んだと言う事で、秋田駒ケ岳は新たに雪が降ったようでした。残念ながら期待の桜はマダマダ早かったのですが、満開なら綺麗だと思います。





スマホで一々、点けたり切ったりするのは テザリングをする時だけ、特にドローンの飛行の際、ドローン用タブレットはwifi仕様のみなので、スマホとテザリングさせるのですが(地図情報が不要な場合にはテザリングさせない、電波が届かない所では無意味)。
所で、このスマートウォッチを付けてから、一つ気になったことが、それが睡眠管理と言うか睡眠情報。床に入って、起きる時間まで、カナリ正確に表示される。
今日は、チョイと夢も多いし、目も覚めたし、トイレにも行ったし、熟睡出来なかったなぁ とか 思っても、スマホのアプリが、グラフを出してくれて、十分な質の良い眠りだった とか表示されると、そうかなぁ っと思って、元気になると言う単純さは イイ。
一方、良く寝たと思っても、質が悪かったので、昼寝でもしろ とかメッセージがあると、そんな気がしてくるのです。
完全に アプリに支配されている私がいるのです(;´д`)トホホ
今日のフォトは田沢高原に行った時のもの、18日小岩井一本桜を終わってから、行きました。前の晩、カナリ冷え込んだと言う事で、秋田駒ケ岳は新たに雪が降ったようでした。残念ながら期待の桜はマダマダ早かったのですが、満開なら綺麗だと思います。





スポンサーサイト
森のharmonyさん、こんにちは。
AIが頭が良くなってくると、今日は何をするかを決めてくれるので、楽でいいですね。
今日の写真、田沢高原は凄いところですね、桜が満開だったら圧巻の風景になりますね!
桜のピンク色がとても綺麗です。