Entries
2023.05/07 [Sun]
青森 下北半島 仏ヶ浦 その2
昨晩は今年初めての、ウドの新芽と略ホダとなった元コゴミの天ぷらでした。我が家には山ウドが出来る囲われた畑?があるのですが、毎年出てきます。でも、私ウドの食い方を知らないので(一度掘って食ってみたが固くて食えない)新芽とか出て来た時に天ぷらにする方法しか知らないのです。
独特の苦みと言うか、エグ味と言うか あって、美味い!っとは思わないのですが、何故か食う。
今日の昼はラーメンと言う事になったのですが、ワンタンも入れようかと、店の陳列棚から出来ているワンタンのパックを取ろうとしたら、女房殿から待ったが掛かった。高いと言うので、諦めて、密かにワンタンの皮だけを買い物籠に入れた。
帰ってから、普通のラーメンは私の係なので、グザイを炒めた後、ワンタンに包むのを女房殿にお願いした。最近ラーメーンは魚醤+醤油がベースのラーメンで、意外とこれがイケるのでハマっている。
ワンタンも 単に具材をラーメンの上にトッピングするよりは、ツルッとして美味しい気がする。
然し、でも今日は雨模様と言う事もあるが 寒い。季節の変わり目は体に変調を来す場合がありますから、皆さん気をつけましょう、特に年寄りは モトイ、年配の方々は・・・
今日のフォトは昨日の続きで 仏ヶ浦 で空撮です。





動画もyoutubeにアップしました。
仏ヶ浦 空撮
独特の苦みと言うか、エグ味と言うか あって、美味い!っとは思わないのですが、何故か食う。
今日の昼はラーメンと言う事になったのですが、ワンタンも入れようかと、店の陳列棚から出来ているワンタンのパックを取ろうとしたら、女房殿から待ったが掛かった。高いと言うので、諦めて、密かにワンタンの皮だけを買い物籠に入れた。
帰ってから、普通のラーメンは私の係なので、グザイを炒めた後、ワンタンに包むのを女房殿にお願いした。最近ラーメーンは魚醤+醤油がベースのラーメンで、意外とこれがイケるのでハマっている。
ワンタンも 単に具材をラーメンの上にトッピングするよりは、ツルッとして美味しい気がする。
然し、でも今日は雨模様と言う事もあるが 寒い。季節の変わり目は体に変調を来す場合がありますから、皆さん気をつけましょう、特に年寄りは モトイ、年配の方々は・・・
今日のフォトは昨日の続きで 仏ヶ浦 で空撮です。





動画もyoutubeにアップしました。
仏ヶ浦 空撮
スポンサーサイト
森のharmonyさん、こんばんは。
30年以上前にドイツに出張に行った時、5月はウドの季節で食べたような気もしますが、よく覚えていません。
以上の記憶で、ウドもコゴミもあまり食べたことは有りません。
食べたことが無いものは食べてみたいです。
ラーメンの出汁は手作りなんですか、ワンタンも手作りで、特別美味しいラーメンなんですね、素晴らしい!Wonderful !!
空撮は仏ヶ浦を遊覧飛行しているみたいで、快適で気持ち良かったです。
一枚目が突然真上からだったので、ちょっと高度感が有って、一瞬ドキッとしました。