Entries
2023.05/09 [Tue]
春紅葉風景 夏油方面 その1
今日天気が良いと言うので、紫波町の山王海ダム湖へ朝に行ってみることにした。4時起床で4時半出発だが、夕べ就寝が11時半で、アプリの睡眠管理では睡眠時間4時間50分でスコア63、「昼間の居眠りや精神状態の悪化につながる」と言う危ない警告があった。慎重にドライブ、にしても今朝は寒い。-0.1℃とかで霜が降りている。
家の周りは晴れているのに、走って行って、赤沢川の近くに行ったら、山の周りに雲がいい具合にタナビイテいた、いいねイイね とか思いながら走っていたら、部落のYさん(Yさん と言う名前は多い)がブドウの選定した枝かなんかを燃やしているようで、4時半だというのにあのくらいの煙と言う事は、4時前から仕事?
赤沢を過ぎたら、ガスで未透視が悪くなってきた、日詰の街辺りは50m程度か?志和古稲荷神社辺りに行ったら、ガスはなくなったが、山は雲。神社の前の例の花桃はもうスッカリ葉が生い茂っていた。山王海ダム湖は雲と言うかガスと言うか、何時もの奥の橋まで行ったが、絵にならないので、Uターンしてきたら、多少晴れ間も見えてきたので橋の上から何枚かとった。インスタ(tiwtter)にその場からアップしました。
我が家の辺りでは聞いたことがない、美しい 珍しい 鳥の鳴き声が近くで聞こえてきたので、スマホの動画で音声も入れようと車のエンジンを切ったら、鳥の鳴き声が聞こえなくなった!仕方ないので、帰って朝飯!と6時20分に撤収!さっきいた奥の橋の方向で、爆竹が鳴った。
今日のフォトは夏油方面、入畑ダム湖周辺の春紅葉風景です。春紅葉! こんな色なんだ!って 今更ながら驚いております。今まで、なにも気にしてなかったんだ、と言うかこんな時期には撮っていなかった!? ほんの短い期間で、今はもう普通の新緑になっております。萌黄色と新緑の間の短い期間でしょうか?数が多くてスミマセン。








ps
大変遅くなりましたが、4月18日に 雫石園地で撮った、桜並木と岩手山 の4k空撮動画 をyoutubeにアップしました。桜は終わりかけですが動画ですから分からないでしょう(笑)。
これも間違えてnormal撮影でした。
雫石園地の桜並木
家の周りは晴れているのに、走って行って、赤沢川の近くに行ったら、山の周りに雲がいい具合にタナビイテいた、いいねイイね とか思いながら走っていたら、部落のYさん(Yさん と言う名前は多い)がブドウの選定した枝かなんかを燃やしているようで、4時半だというのにあのくらいの煙と言う事は、4時前から仕事?
赤沢を過ぎたら、ガスで未透視が悪くなってきた、日詰の街辺りは50m程度か?志和古稲荷神社辺りに行ったら、ガスはなくなったが、山は雲。神社の前の例の花桃はもうスッカリ葉が生い茂っていた。山王海ダム湖は雲と言うかガスと言うか、何時もの奥の橋まで行ったが、絵にならないので、Uターンしてきたら、多少晴れ間も見えてきたので橋の上から何枚かとった。インスタ(tiwtter)にその場からアップしました。
我が家の辺りでは聞いたことがない、美しい 珍しい 鳥の鳴き声が近くで聞こえてきたので、スマホの動画で音声も入れようと車のエンジンを切ったら、鳥の鳴き声が聞こえなくなった!仕方ないので、帰って朝飯!と6時20分に撤収!さっきいた奥の橋の方向で、爆竹が鳴った。
今日のフォトは夏油方面、入畑ダム湖周辺の春紅葉風景です。春紅葉! こんな色なんだ!って 今更ながら驚いております。今まで、なにも気にしてなかったんだ、と言うかこんな時期には撮っていなかった!? ほんの短い期間で、今はもう普通の新緑になっております。萌黄色と新緑の間の短い期間でしょうか?数が多くてスミマセン。








ps
大変遅くなりましたが、4月18日に 雫石園地で撮った、桜並木と岩手山 の4k空撮動画 をyoutubeにアップしました。桜は終わりかけですが動画ですから分からないでしょう(笑)。
これも間違えてnormal撮影でした。
雫石園地の桜並木
スポンサーサイト
森のharmonyさん、こんばんは。
秋の紅葉と違い、春紅葉は軽やかで柔らかい色合いが心を軽くし、心を躍らせ(ワクワクし)ます。
水の色もとても綺麗で、こんな風景を見ながらおにぎりを食べたいです。
「コーヒーでも飲みながら、のんびりしたい」だろ、なんて突っ込み入れないでくださいね。
2枚目の斜面のラインと水、こんな風景大好きです。
最後から2枚目、逆光に輝く春モミジも大好きです。
You Tube 雫石園地の桜並木、見ました。
見事な桜並木ですね。これだけ長いと歩いて回るのは大変ですね。
ドローンはいいですね、あっという間に桜並木全部を見ることができますね。
光りもいいですね、いろいろな位置から撮影されるので、桜の輝き、色が刻々と変化し素晴らしいです。
湿地も凄いですね、何でここに湿地が有るんでしょうか?ミニアマゾンみたいですね。
最後は岩手山かなと思って見ていたら、画面が切り替わって、桜並木の真上からの絵になって、湿地と桜並木の絵も素敵ですね。
桜並木を下から見てみたいなと思って見ていたら、ドローンが下りて来て、並木の下を進んで行きました。ぶつからないかなとヒヤヒヤして見ていました。操縦が上手ですね。
カメラマンがドローンに気付いてこれ以上進むと不味いかなと森のharmonyさんは感じたんですね。その躊躇している間がいいです。
とても楽しませていただきました。