森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

栂池から雪渓を行く

夕べ、楽天vsソフトバンク戦を見た。6時からBS1で、めんこいテレビは7時からだった。
岩手に新しく出来た野球場で、今までの県営球場と市営球場に代わる、きたぎんボールパーク(北日本銀行の名を冠している)。4月開設で、プロ野球は初めてという事で、回の区切りにはNHK盛岡の小掛アナウンサーが球場を紹介すると言う。
昨晩の楽天の先発ピッチャーは早川で、なんと、小掛アナウンサーと早稲田大学でバッテリーを組んでいたという面白いめぐりあわせ。
途中の回では、小掛アナが場外の出店を紹介、盛岡3大麺のじゃじゃ麺を紹介。解説の田中賢介に是非食べてみて下さいと自分で試食していたが、最後に ちーたん にしたら スープが熱すぎて、半分噴き出したのには、噴き出した。
でも、翌日(今日の事)は朝3時20分起床、4時出発で、秋田の 宝仙湖(玉川ダム湖)と秋扇湖(鎧畑ダム湖)を見に行く予定なので、途中で切り上げ床へ(後で知ったが、早川は全体的に危なかったが点をやらず勝ち投手だったとか)。

今回の、秋田のドライブは、結論から言えば、風景写真的には面白くなかった。それでも2人ばかり、先客がいて、橋の上から水没林を撮っていた。

少し北上して、戸瀬パークでコンビニで買った🍙で朝食。ここは、白とピンクの桜が並ぶ綺麗な場所なのですが、流石に、今は完全な葉桜でした。

帰りは、一瞬 鹿角経由で八幡平アスピーテラインを通って帰ろうかと思ったが、通れるかも分からないし、雪の回廊を見てもなぁ と そのまま引っ返して、雫石で、風光舎でコーヒー、松の実で野菜、玄武洞茶屋で蕎麦を食って帰ることにした。
途中で、気が付いた、先日 budoriさんが雫石の菜の花をブログにアップしていたと思い出し、遅いだろうが・・・
目指す、温泉プール近くに着いたら、分かった!budoriさんの写真の構図が私が知っているのと違うので、気になっていたが、菜の花畑、今年は、ずっと手前にあるので、岩手山がカットされる。
分かったので、スッキリしたです。

私の勘違いでしたので、上記は訂正します。間違った証拠とbudoriさんへご迷惑をおかけしたので、削除セズ訂正の横線を引きました。
今日は、ガスが掛かっているのか岩手山はハッキリ見えず、ボケている(人の事は言えないが)。
午後になって、風がカナリ強くなり、気温も上昇、車の温度計は30℃、余りに暑いので、上着を一枚脱いで、何とか、2時過ぎには家に着いた。今日は10時間のドライブでした。


今日のフォトは、昔、栂池に初夏に行き、雪渓を見て、簡易アイゼンを付けて途中まで悪戯半分に登った時の物です。栂池はなかなかいい所です。秋も素晴らしいです。

DSC03658.jpg

DSC03659_20230517161433726.jpg

DSC03660_20230517161435b5e.jpg



スポンサーサイト



*Comment

森のharmonyさん、こんばんは。 

3時20分に起きて4時出発ですか、寝る時間が無かったんじゃないですか?
10時間のドライブお疲れさまでした、パワーがありますね、敬服いたします。
宝仙湖と秋扇湖は水没林狙いですか?あまり満足できる被写体に会えなかったのは残念でしたね。
岩手の方も今日は暑かったんですね、飯能も最高気温が32℃でとても暑かったです。

今日の白馬大雪渓の写真、涼しげでいいですね。
雪渓まで行って雪渓を歩いたんですか、まだ若かったんですね、その行動力に感服いたしました。

10年位前に栂池自然園に行って白馬大雪渓の写真を撮りました。
その時写真の上手はおじいさんがいて、雪渓を撮る構図を教えてくれました。
そのおじいさん(きっと社長さん)は木曽に別荘が有るので泊って行かないかと言われましたが、埼玉に帰らなければならなかったので、お断りしましたが、時間に余裕が有ったら別荘に泊まってお酒を一緒に飲んでいたかもしれません。
そんなことを思い出しました。
  • posted by GEN 
  • URL 
  • 2023.05/17 18:04分 
  • [Edit]

森のharmonyさん、こんばんは。Ⅱ 

インスタの写真拝見しました。
菜の花畑と岩手山、とても気持ち良くて、素晴らしいですね。
こんな雄大な写真を撮ってみたいです。
  • posted by GEN 
  • URL 
  • 2023.05/17 18:08分 
  • [Edit]

NoTitle 

GENさん
おばんです!
出会いは一期一会と言いますから、仕方ありません(なんて捨て台詞は言いたくないものです(´;ω;`)ウゥゥ)。
一人の方は滋賀ナンバー、もう一人は盛岡ナンバーでした。
栂池自然園 イイですよね! 一緒に酒を飲んでいたら、今頃人生は変わっていた!?
そう考えると面白いですね(笑)。自分の事でないと笑えるのが笑えます。

今、チョイと、今日のフォトは覗いてみましたが、一気にやる気が無くなりました・・・
でも、やらないと 折角早起きして行ったんで。
  • posted by 森のharmony 
  • URL 
  • 2023.05/17 18:22分 
  • [Edit]

NoTitle 

GENさん
マタマタ おばんです!
この菜の花はベルト状に1㎞以上続いております。多分上空から見たら、見事だと思うのですが、小岩井農場はドローンの飛行許可は出しません。なかなか良い場所が無いんです。
だから、知っている人は大体ここら辺で撮ります(笑)。
  • posted by 森のharmony 
  • URL 
  • 2023.05/17 18:31分 
  • [Edit]

いつも二人ですね! 

こんにちは。
栂池が出てきたのでいつの写真かと思いました。

かなりの強行軍ですね。規則正しい生活を心がけている私としては同行できない日程ですね。エネルギッシュな活動に敬意を表します。
鶯宿温泉、弘前、仙台、宮古・・・。今年は結構動き回っています。地元の雪谷川ダムフォリストパークには3回も出かけました。記事はまだUPしていません。外出が多くて記事が山積しています。(笑)

記事も毎日更新できませんので、週2~3回ペースです。
今朝は、これまでガーデニング2回です。⓵早朝6:10~6:50, ②朝食後8:30~9:20.主に、オランダ菊の移植がメインでしたね。
これから、買い物、よしず張り、ガーデニング③が今日の予定です。
予想最高気温が31度なので、水分をとりながら進めたいと思います。

八幡平には今年も2~3回出かけると思います。

  Have a nice day.

NoTitle 

トリトンさん
おはようございます!
栂池は40年以上前に行った時のスライドをデジタルにしてアップしたものですよ!
とても今さら行けません!
それにしてもガーデニング魂凄いですね! 暑いですから十分気を付けて下さい。
  • posted by 森のharmony 
  • URL 
  • 2023.05/18 09:43分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード