Entries
2012.12/15 [Sat]
雨の降る日は 白玉ぜんざい
10月初旬の北海道旅行の際、求めた 大納言が未だ残っているというので、昨日はお赤飯だった。それでも未だ豆が多少残っているというので、今日は 白玉ぜんざい を作ると女房殿が言う。この手の物を作るのは珍しい、テレビか本かでどこかコキンに触れる所があったのだろう。
小豆を煮ると言うのは良くやる。圧力鍋でご飯も豆も炊くので、あっと言う間に出来てします。圧力鍋はイタリアのラゴスティーナ、長年使用しているので、少し前に1ヶ月も掛けて修理してもらったので、調子は上々。らしい。
白玉粉をこねて茹でるのは 案外簡単。だと思われる(手伝っていない)。

雨の日に 白玉ぜんざい は案外いける。ギャラリーのリフォームに来て頂いている大工さん達にも振る舞った。雨のなか 御苦労様です。大工さんに出した器は別な物です、中身は同じですが すみません。
北海道の食材と言えば、ジャガイモが未だ若干残っている 残っている品種は 農林一号 この手の芋 昔懐かしいが、北海道では今も現役?
ついで、年越し蕎麦は自分で打とうと、本日 蕎麦の 返し を作ったが 分量間違い。今年の2月以来だし・・・
蕎麦は ここ紫波も産地ではあるが、未だ相性が分からないので、北海道産を求めて、今回は北海道に直接発注した。着くのは来週末だから 返しも その頃にはOKだろうから、タイミングは良い。年越しの前に練習を、でもその辺りは、かなり多忙なシュケジュールを入れてあるので、どうなるか?ぶっつけ本番で良いものか??
小豆を煮ると言うのは良くやる。圧力鍋でご飯も豆も炊くので、あっと言う間に出来てします。圧力鍋はイタリアのラゴスティーナ、長年使用しているので、少し前に1ヶ月も掛けて修理してもらったので、調子は上々。らしい。
白玉粉をこねて茹でるのは 案外簡単。だと思われる(手伝っていない)。

雨の日に 白玉ぜんざい は案外いける。ギャラリーのリフォームに来て頂いている大工さん達にも振る舞った。雨のなか 御苦労様です。大工さんに出した器は別な物です、中身は同じですが すみません。
北海道の食材と言えば、ジャガイモが未だ若干残っている 残っている品種は 農林一号 この手の芋 昔懐かしいが、北海道では今も現役?
ついで、年越し蕎麦は自分で打とうと、本日 蕎麦の 返し を作ったが 分量間違い。今年の2月以来だし・・・
蕎麦は ここ紫波も産地ではあるが、未だ相性が分からないので、北海道産を求めて、今回は北海道に直接発注した。着くのは来週末だから 返しも その頃にはOKだろうから、タイミングは良い。年越しの前に練習を、でもその辺りは、かなり多忙なシュケジュールを入れてあるので、どうなるか?ぶっつけ本番で良いものか??
スポンサーサイト
私の田舎では”へちょこだんご”といっていました。
蕎麦打ちもやるんですか~たいしたもんですね
聞くところによれば、奥が深いだそうで・・