森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

吐竜の滝 付近2007

朝からショボクレタ雨が降っていたが、朝食が終わる事には止んで多少晴れ間も見えて来たので、草刈りを始めた。
最初は、我が家から国道へ出る赤筋道路だが、我が車、この道の両側の草木に偉く反応して警報音と警報画面を頻発する。もう少し、シッカリしたところでも頑張ってね!大体今までの経験では、無駄に警報音が鳴るだけと文句を言いたくなるが・・・イザって時に頼んまっせ!
アマゾンに頼んだ、雑誌日経トレンディが配達される前に、と思ってやっていたが、なんと、草刈り中に後ろからブブーって!こんなに早く来るのは珍しい。

草刈は適当に済ませて、南側の木が屋根に掛かっているので、大幅に枝を払ったが、なかなか鋸では進まない。女房殿が電動でやれ と言うので、それもそうだと電気鋸で作業、この電動鋸、もう10年以上使っており、ガタが来ているが、私のガタよりはマシなようだ。

昼前に終わって(別に終わりはないが、止めてと言う方が正しい)家の中に入ったら、一転空はかき曇り、雨が降って来たと思ったら、今年初めての雷。結構頻繁で、近くに数発。遠いと思うがデカい。
女房殿が、水道が出ないと言う。我が家の水道は(この地区は皆同じで、一旦自家タンクに貯水してから、家の中にポンプで配水する)電気が必要。然し部屋の中の電気は点いている。
念のためにタンクを入れている小屋に行って見て、リセットボタンを押して見たら、動き出した。

この最後のデカい一発後は、雷いなくなり晴天に!今日もSL銀河オーラス前の釜石からの蒸気機関車を見るのを楽しみにしていた人も多いだろうから、コのままだと良いのだが。

そうそう、私が昨日撮った空撮動画は今朝ほどyoutubeにアップしました。長いです7分ほど、4kですから、4kテレビでご覧ください。

 
今日のフォトも又、無いので、又もや古いFZ-1で撮った 吐竜の滝
しかし、当時よくまぁ こんなカメラで、撮っていたものだぁ 小さくて軽いと言うのが、良い所なんだが。

P1040691.jpg

P1040692.jpg

SL銀河 4k動画 宮守付近

SL銀河 4k動画 宮守付近



スポンサーサイト



*Comment

森のharmonyさん、こんにちは。 

草刈りの枝打ちお疲れさまでした、雷の前に終わって(止めて)良かったですね。

YouTube 見ました。映像と音がうまく合いましたね。
黒煙をたくさん吐く、SLは絵になりますね。
カメラマンが一杯いて、ビックリです。
一番驚いたのが、ドローンのスピードが速い事です。時速数十kmは出るんですね。

吐竜の滝は何度か行きました。撮り方が難しいなといつも思いました。
  • posted by GEN 
  • URL 
  • 2023.06/04 16:41分 
  • [Edit]

NoTitle 

GENさん
おばんです!
SL銀河 黒い煙一杯出してくれました。環境には悪いかも知れないけど、SLの場合には許してあげたい。昔は、トンネルに入る時、窓閉めるの遅れて、ワイシャツが黒っぽくなった。
ドローンが早いのではなく、SL銀河が遅いのです(笑)。
吐竜の滝、冬も綺麗です。
  • posted by 森のharmony 
  • URL 
  • 2023.06/04 18:11分 
  • [Edit]

落雷お見舞い申し上げます!! 

おはようございます。
ご無沙汰しておりました。相撲と将棋とガーデニングでブログから遠ざかっていました。
相撲の星取りクイズはまあまあでした。目標の全国1000番以内は叶いませんでした。
将棋は藤井聡太さんの最年少名人&7冠達成に興奮でした。
ガーデニングはわが家と亡くなった義母の家の庭&畑とで忙しい日々が始まりました。一昨日なんか、義母の家の庭の草取り2時間で両腕が筋肉痛でした。

さて、草刈り&剪定作業お疲れ様でした。
そして、近くへの落雷お見舞い申し上げます。
こちらはそんなに落雷ありませんでしたよ。ちんたら群雨はありましたけどね。気温の変化が急激ですね。体が対応できません。

今日は、午前中に健康診断があります。気になるのは血圧と腹囲ですかね?
6月の愉しみはサクランボ狩りです。

  Have a nice day.

NoTitle 

トリトンさん
おはようございます。

相撲の星取りクイズと言うのがあるのですか!? 私には異次元の世界です。
NHKの中継は見たことが殆どありません。面白い取り組みがあったと言う場合にはニュースで又はNHKオンラインニュースで見ます。錦木はどうなってんだ!とかのツッコミは勝手に入れてますが。
毎日の草取り、お疲れ様ですと言うより、頭が下がります。
私は草取りは全くと言って良いほど、しません。
サクランボ、昔庭にサクランボの木が2本あって、木に梯子を掛けて、もいで食べましたが、今でも思いますが、もいで喰うのが一番美味しいですね。
っと思って前に庭に植えたのですが、育ちません。
ウサギや鹿に育つ前に 幹などが喰われて枯れてしまうのです・・・


  • posted by 森のharmony 
  • URL 
  • 2023.06/07 07:10分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード