Entries
2023.06/04 [Sun]
吐竜の滝 付近2007
朝からショボクレタ雨が降っていたが、朝食が終わる事には止んで多少晴れ間も見えて来たので、草刈りを始めた。
最初は、我が家から国道へ出る赤筋道路だが、我が車、この道の両側の草木に偉く反応して警報音と警報画面を頻発する。もう少し、シッカリしたところでも頑張ってね!大体今までの経験では、無駄に警報音が鳴るだけと文句を言いたくなるが・・・イザって時に頼んまっせ!
アマゾンに頼んだ、雑誌日経トレンディが配達される前に、と思ってやっていたが、なんと、草刈り中に後ろからブブーって!こんなに早く来るのは珍しい。
草刈は適当に済ませて、南側の木が屋根に掛かっているので、大幅に枝を払ったが、なかなか鋸では進まない。女房殿が電動でやれ と言うので、それもそうだと電気鋸で作業、この電動鋸、もう10年以上使っており、ガタが来ているが、私のガタよりはマシなようだ。
昼前に終わって(別に終わりはないが、止めてと言う方が正しい)家の中に入ったら、一転空はかき曇り、雨が降って来たと思ったら、今年初めての雷。結構頻繁で、近くに数発。遠いと思うがデカい。
女房殿が、水道が出ないと言う。我が家の水道は(この地区は皆同じで、一旦自家タンクに貯水してから、家の中にポンプで配水する)電気が必要。然し部屋の中の電気は点いている。
念のためにタンクを入れている小屋に行って見て、リセットボタンを押して見たら、動き出した。
この最後のデカい一発後は、雷いなくなり晴天に!今日もSL銀河オーラス前の釜石からの蒸気機関車を見るのを楽しみにしていた人も多いだろうから、コのままだと良いのだが。
そうそう、私が昨日撮った空撮動画は今朝ほどyoutubeにアップしました。長いです7分ほど、4kですから、4kテレビでご覧ください。
今日のフォトも又、無いので、又もや古いFZ-1で撮った 吐竜の滝で
しかし、当時よくまぁ こんなカメラで、撮っていたものだぁ 小さくて軽いと言うのが、良い所なんだが。


SL銀河 4k動画 宮守付近
SL銀河 4k動画 宮守付近
最初は、我が家から国道へ出る赤筋道路だが、我が車、この道の両側の草木に偉く反応して警報音と警報画面を頻発する。もう少し、シッカリしたところでも頑張ってね!大体今までの経験では、無駄に警報音が鳴るだけと文句を言いたくなるが・・・イザって時に頼んまっせ!
アマゾンに頼んだ、雑誌日経トレンディが配達される前に、と思ってやっていたが、なんと、草刈り中に後ろからブブーって!こんなに早く来るのは珍しい。
草刈は適当に済ませて、南側の木が屋根に掛かっているので、大幅に枝を払ったが、なかなか鋸では進まない。女房殿が電動でやれ と言うので、それもそうだと電気鋸で作業、この電動鋸、もう10年以上使っており、ガタが来ているが、私のガタよりはマシなようだ。
昼前に終わって(別に終わりはないが、止めてと言う方が正しい)家の中に入ったら、一転空はかき曇り、雨が降って来たと思ったら、今年初めての雷。結構頻繁で、近くに数発。遠いと思うがデカい。
女房殿が、水道が出ないと言う。我が家の水道は(この地区は皆同じで、一旦自家タンクに貯水してから、家の中にポンプで配水する)電気が必要。然し部屋の中の電気は点いている。
念のためにタンクを入れている小屋に行って見て、リセットボタンを押して見たら、動き出した。
この最後のデカい一発後は、雷いなくなり晴天に!今日もSL銀河オーラス前の釜石からの蒸気機関車を見るのを楽しみにしていた人も多いだろうから、コのままだと良いのだが。
そうそう、私が昨日撮った空撮動画は今朝ほどyoutubeにアップしました。長いです7分ほど、4kですから、4kテレビでご覧ください。
今日のフォトも又、無いので、又もや古いFZ-1で撮った 吐竜の滝で
しかし、当時よくまぁ こんなカメラで、撮っていたものだぁ 小さくて軽いと言うのが、良い所なんだが。


SL銀河 4k動画 宮守付近
SL銀河 4k動画 宮守付近
スポンサーサイト
森のharmonyさん、こんにちは。
YouTube 見ました。映像と音がうまく合いましたね。
黒煙をたくさん吐く、SLは絵になりますね。
カメラマンが一杯いて、ビックリです。
一番驚いたのが、ドローンのスピードが速い事です。時速数十kmは出るんですね。
吐竜の滝は何度か行きました。撮り方が難しいなといつも思いました。