森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

フィルムをスキャンしてもらった

デジタル一眼でピントが悪いんじゃないかと この間から悩んでいたが、最近こんなものかなとか思っているが、フィルム時代はどうだったかしらと スライドプロジェクターで見たら、綺麗だという話は前に書きましたが、スキャナーFS-2710が動かないので、安物のスキャナーを買ったらこれがスキャナーではなく、CCD見たいなもので、パチリの商品で、なんか変にコントラストが付き、シャープさに欠ける。数字上は良いはずなんだけど、そうは問屋がおろさない。自分のデジ一(5D)に接写リングを付けてマクロでコピーした方が、上質そう。
って事で、カメラ屋さんにフィルムをスキャンして頂いた。10枚で1520円 10枚で1.90G 一枚7142x4761 TIFF(フレームの黒枠部分カットで約6833x4555) 質的にはグラジュエーションが柔らかでコントラストがきつくない。画質的には、今までデジタルで見たなかでは可也上位。2:1位にすると さすがに滑らかさは欠けてくる。
デジ一に中間リングをダブル装着で四隅を入れて、フォトショップエレメンツでパノラマ合成すると、4968x3560のサイズ、案外良い。中間リングを装着で1ショットで4099x2732(4368x2912でないのはフレームカットのトリミングの為)。
私の感触ではサイズが大きいほうが色のグラジュエーションが滑らか、小さいほうがコントラストがキツイ感じ。
ブログの写真程度の大きさでは左程、違いは出てこないだろう、し、 jpgにするので、どのように間引きされているか、私は知らないし、まぁ いずれにしても左程、違いは出てこないだろう、と言う事で、私は何をしてたんだろう? これ以上考えてもわからないので、ここら辺で この問題(何が問題だったんだっけ?)はお終いと言う事にします。全て640x640に縮小してますが、()内は元のサイズですが、枠などの為トリミングした後のサイズです。
色合いが違うのは勘弁してください。


カメラ屋さんにスキャンして貰ったものを、枠カット(6833x4555)

s-000010010006.jpg


デジ一 5Dで四隅を撮って、photoshop elements 10 で パノラマ合成 (4968x3560)

s-名称未設定_パノラマ1


デジ一 でワンショット(4099x2732)

s-IMG_9053.jpg


格安のスキャナーで撮ったもの(データは重いんですが、重さを感じさせない)(5184x3456)

s-kfs-500-48bit- 3600dpi


せっかくカメラ屋さんにスキャンして頂いたので、LRでjpgに変換して、webアルバムに載せてみます。10枚と
パノラマ一枚、1ショット一枚、安物スキャナーの一枚。合計13枚です。
写真はスキャンして綺麗に見えるかしら?と私が勝手に思った写真ですので、統一性はありません。

参考に一枚を載せます、山梨八ヶ岳の吐竜の滝での水しぶきで出来た氷の造形です。
s-000010010003.jpg


新穂高温泉の朝焼け、吐竜の滝付近の氷、西木村のカタクリ、涸沢、三渓園もみじ、建長寺、安比ぶな、など 10数年前のフィルムですが、カビがないのが不思議?

web アルバムは下をクリックしてください。
web film scan のページ
スポンサーサイト



*Comment

 

こんばんわ!

教えて下さい!
5月中旬の八幡平って寒いんですか?まだ、残雪が残るらしいですが・・・・。
  • posted by kaz 
  • URL 
  • 2012.12/28 00:28分 
  • [Edit]

 

kazさん
八幡平へはアスピーテライン(無料)を通っていきます。4月20日頃に開通します。山側は5~6mの雪壁で小型の立山でしょうか?桜は連休(盛岡市内など)から連休明け(小岩井など)です。八幡平山頂駐車場までは車で行けますが、八幡沼まではかなりの雪です。その年にも寄りますが、雪山登山を考えたほうが無難です。天気にもよりますが、そんなには寒くはないです。
目的にも寄るでしょうが、連休の後半ころからがお勧めです。
  • posted by  
  • URL 
  • 2012.12/28 08:03分 
  • [Edit]

こんにちわ! 

ありがとうございます!リンクさせてもらいました。
写真教室に行こうかな・・・と往復交通費5万+会費ですから、思案中!
  • posted by kaz 
  • URL 
  • 2012.12/28 11:35分 
  • [Edit]

 

kazさん
写真教室ですか、5月中旬の八幡平 何をとるのか興味があります。中旬なら八幡沼まで行けるかもですね。
私のお手伝いできることは いつでもどうぞ。
  • posted by  
  • URL 
  • 2012.12/28 12:58分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード