森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

紫波町彦部の夕景

今日は女房殿が雫石風光舎にジューンベリーの枝を届けながら、コーヒーを飲んで来たいと言うので、ハイハイ と出かけたのです。
私は序に日は高くなっているが出来ればドローンで田んぼ風景とかアワヨクバと。
南昌山トンネルを抜けて、御所湖沿いの道、左側の高台に田んぼがありそうで、道があったので、寄り道。何時も通る道から脇道へ、初めて入った。
そこは意外とと言うか当然と言うか見晴らしが良い。岩手山や秋田駒、姫神まで、直ぐ手前に御所湖が横たわっている。同じ道を引っ返したら、田んぼのクロに綺麗な橙ポイ黄色っぽい花が咲いており、田んぼとの対比が面白いとカメラを構えていたら、通りかかった、軽トラのお爺さん(私位?)が 何か面白いものあるか? 花が綺麗だと 言ったら一気にガッカリで、雑草で、最近増えて困っている?雑草とは言っても、このくらい集団で一気に咲いていると、最早、単に雑草では片付けられない!??

風光舎は何時も混んでいる。その後、葛根田渓流を滝ノ上迄行って、鳥越の滝をパチリして(虹が出ていた)Uターン、定番の松の実へ、午後だから、ほどんど何もない・・・

今日のフォトは、昨夕出かけてみた、何時もの彦部の田んぼ風景、ドローンでも撮ったが未だ取り込んでいないので、地上からの物を急遽。 片付けて帰ろうとしたら、軽トラで入って来た 千葉からのUターンのHさんが、又来たの? なにも変わってないよって・・・


DSC03871_20230619180927dd6.jpg



スポンサーサイト



*Comment

森のharmonyさん、こんばんは。 

いつもと違う道大好きです。いつでも知らない道、通ったことが無い道を行きたいという冒険心にかられます。きっとそこには何か良いことが待っているような気がします。
素晴らしい風景に出会えて良かったですね。

黄色い花は特定外来種のオオキンケイギクやオオハンゴンソウだとしたら大変です。駆除しないと生態系がやばいことになっちゃうかも。

今日の写真 素敵な夕景ですね、穏やかな感じに癒されます。
  • posted by GEN 
  • URL 
  • 2023.06/19 20:50分 
  • [Edit]

NoTitle 

GENさん
おはようございます!

知らない道! 不安もあるけど好きです。全く知らない場所でもないので、今回は心配はありませんでした。岩手山と御所湖が見えるかも知れないと 脇道に逸れたので。
黄色い沢山の花、カメラで撮ったので、今googleカメラでチェックしたら、オゼミズギクとかオオキンケイギクとか候補が上がって来ました。あとで、ブログにアップするので、ごらんください。凄い大群です。ブログのアップはもう暫くあとです。数少ない写真をブログに小分けにして出さないと在庫が無くて(;´д`)トホホ
  • posted by 森のharmony 
  • URL 
  • 2023.06/20 07:26分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード