森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

雨の日の木々

昨日の話では、我が家の前の国道を赤沢の候補者が選挙カーで通ると言うので、じゃ 出て手でも振ろうと言っていたのです。9時半頃と言う話でしたが、9時15分位に出て の中傘をさして、待っていたのですが、待てど暮らせど来ぬ車。
しびれを切らせて9時50分過ぎに、私の前に周る予定の、元区長の長老Iさんに電話したら、予定より早く来てそっちへ向かったヨ!って。
トイレの中で聞こえた、選挙カーのスピーカーの声がそうだったんだ!(;´д`)トホホ

今晩、8時から個人演説会があるので、動員掛けられているので、行って文句言ってやろっ(笑)。

テレビドラマのキムタク主演の風間公親 -教場0- が終わったのですが、この主題歌なかなか良いなと思って調べたら、Uruが作詞作曲で歌っていると言うが、私知らない人ですが、youtubeで公開していたので、録音して、ギャラリーで聞いてみることにした。

前は、ネット上の音楽は、コピーできるソフトとか色々な種類があって、それらをmp3とかWMA とかで録音できるようになっており、それらも使っていたのですが、今は音楽をDACを使って、PCM録音機に録音するのが、一番音質が良いと言う感じです。もう少しましな方法があるかも知れませんので、ベストとは言い切れませんが。
DACアンプの再生はアップグレードして96KHzで出力、PCM録音機は48KHz24itで録音しております。
ギャラリーで聞く時には、DSD 2.8MHzの再生です。

今日のフォトは、朝 の中 待っていた時にスマホで撮った、赤筋道路の木々マタタビなど です。

1.赤筋沿いの堰の草木 斜面になってます。
1_20230623162507a1f.jpg


2.マタタビの葉、小さく白いのは花
2_2023062316251005a.jpg


3.フキの葉に落ちたマタタビの花
3_20230623162511275.jpg

4,これがマタタビの花
4_2023062316251250a.jpg


5.虫に食われた桜の葉
5_202306231625133eb.jpg






スポンサーサイト



*Comment

森のharmonyさん、こんばんは。 

選挙の応援も大変ですね、連絡網がしっかりしていないので、時間がずれたらお手上げですね。

アンプの話はチンプンカンプンです。

写真の説明を読まずに見ていたら、フキの葉の上の花はエンレイソウに似た知らない植物かなと思いましたが、、フキとマタタビだったんですね。
マタタビの花は初めて見ました。綺麗な花ですね。
桜の葉の虫食いはパターンの様で面白いです。
  • posted by GEN 
  • URL 
  • 2023.06/23 18:11分 
  • [Edit]

NoTitle 

GENさん
おばんです!

早めの晩御飯を頂き、午後8時から個人演説会へ(笑)。

そうです、分からないだろうなぁ と思って、今回は珍しく親切に、解説を付けました。
マタタビは実になったら、焼酎に付けて、マタタビ酒にします。よだれが出そうでしょ!
虫食いのパターンもこの程度なら、絵になりますね。
本当は困るんですが・・・

  • posted by 森のharmony 
  • URL 
  • 2023.06/23 18:46分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード