森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

紫波町 赤沢の葡萄畑夕景 空撮

今日は朝から天気良し。結構暑いが、それほど蒸し暑いと言う感じではないので、木陰で昼寝するにはgood!
そんな中、女房殿は昼はソウメンだとか言っていたが、天ぷらを揚げている。コの暑いのに!女房殿は結構天ぷらをやってくれる、昼飯の時が多い。
夜だと、具材に私がうるさいので、昼にこっそり揚げる。
昼飯を食ったら、梅漬けの為の赤紫蘇の仕込みを行う。昨年は梅漬けと梅干を作ったが、梅漬けの方が色々出番が多いので、今年は3㎏全て梅漬けにする。
赤紫蘇を塩で揉んだら偉く小さくなっちゃった(インスタ(twitter)アップ済)。

今晩は、先日仕込んだ、水キムチを夕食時に出してみる。初めてだが、成功率40%くらいの自信。食えるか否かと言う点では多分99%程度。

所で、前にもチラと触れましたが、2階の窓から、東の畑、山風景を昼前後に撮っているのですが、毎日の予定ですが、出かけたり、忘れたり と言う事もあるので、9割弱位の日数か?
昨年の9月4日から初めて、今日は7月4日だから10ヶ月経っているが、折角だから後2ヶ月続けて、一年間として、2階から風景の1年として、パラパラ漫画を作るつもりなのでした。
それで、iPhoneにインストール可能な透けるカメラを‏入れて撮っているのですが、透けるカメラなので、前の写した映像が透けた感じで画面にでるので、それに今日の風景を重ねるのですが、それが微妙にずれるのです(笑)、要するに、これをパラパラ漫画にすると、山がカクカクあっちに行ったり、こっちに行ったりで、笑っちゃうと言うか、目がおかしくなる。あと2ヶ月経ったら、正式にやって見る。

今日のフォトは昨日の続きで、空撮です。

DJI_0517-強化-NR

DJI_0523-強化-NR




スポンサーサイト



*Comment

森のharmonyさん、こんばんは。 

赤紫蘇、ずいぶん小さくなっちゃいましたが、梅漬けに足りるんでしょうか?美味しい梅漬けになるといいですね。
パラパラ漫画、出来上がりが楽しみです。

今日の写真はどっちも素敵ですが、一枚目が好きです。
好きな理由は
全体的にアンダーでビニールハウスが強調されていて、何これ?何だかよく分からない??ミステリアスなビニールハウスとミステリアスな空が不思議な空間になっていると感じたからです。

空の雰囲気は二枚目の写真が好きですが、ビニールハウスがブドウ畑と分かっちゃった(昨日見ていたので)ので、一枚目がいいかなと思いました。

  • posted by GEN 
  • URL 
  • 2023.07/04 18:33分 
  • [Edit]

NoTitle 

GENさん
こんばんは!
このコメントとっくに読んでいて、レスしたつもりでおりました・・・
何故、未承認のままになっていたのか原因不明(実は単純で 単にボケただけ と言うオチ!)!
ゴメンナサイ。
レスを書きながら思い出しました、書いた内容を、でも どこへ行っちゃったんでしょう(´;ω;`)。
紫蘇は二つ合わせて、一応レシピの量です。昨日梅漬けを見たら、エキスが梅を覆うまでに上がっていたので、‌昨日の内に梅漬けに赤紫蘇をマブシテ、再度、蓋をしました。

私も一番目が好きです、二番目の方が普通ですが。一番目葡萄畑のピニールが結構暗くて、面白くないので、明るくしました これでも。
  • posted by 森のharmony 
  • URL 
  • 2023.07/06 20:29分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード