森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

紫波町赤沢アジサイロードの紫陽花 その1

今朝飯を食いながら、何時もの様に外を見ていたら、あれ?雨?が降って来た? っと思ったが、何となく雨が降る様子に違和感あり、良く見たら、アラレのよう。窓際に行って、土蔵の屋根を見たら、土蔵の屋根の赤いトタンの上を、白い小玉がコロコロと転げ落ちている・・・
物の10分ほどか。
別に、暑くもなく、寒くもなく、どんな時にアラレは降るのでしょう?

紫陽花、昔行った逗子小坪近くの曼荼羅堂が好きだとコメント欄にレスで書いたら、niceonesanさんが、今朝lineを入れてきて、曼荼羅堂で撮った写真をブログにアップしろと言う!トンデモナイ話だとは思ったものの、私も親切の塊見たいな人間ですから、PCのフォルダーを一応全部チェックした。んが、曼荼羅堂は出てこない。要するにデジタルでは撮ってない。仕方ないので、今度はスライドファイルを見て行ったら、アジサイと言うブロックに96年6月曼荼羅堂RVPと言うのが数枚あったが、どれも、アップのアジサイで、これじゃ曼荼羅堂かどうか全く分からない。当時の私は曼荼羅堂まで配置した紫陽花を撮ると言う余裕は無かった(余裕は今も無い)。でも多分撮っているが、ネガで撮っているだろうが、これを探すのは至難の業なので、諦めた。
niceoncesanさんは他の方のブログを見つけてくれて、私も拝見。そうですそうです と言う内容。
今は、アジサイは荒れ果てて無い?
もしどんな場所だったのか見にいったら、小坪漁港は直ぐそこですから、ピッコロと言う小さなイタリアンレストランでランチをお勧めします。あるいは、シラス魚の時期でしたら、直ぐ近くの漁場で網で獲った生シラスの生シラス丼を直ぐ近くの定食屋で召し上がって下さい。これも又一押しです。天気の加減でシラス漁をしない場合には生シラス丼は出ません。
生シラス丼を出す所は他にも立派な店がありますが、ここのバラック建て見たいな定食屋は安いですが、美味い。今もあるかな?30年近く前だったから・・・最後に行ったのは14年前でした!訂正します。

今日のフォトは、紫波町赤沢アジサイロード紫陽花たちです、都合により、3日程続きます(´;ω;`)。
昨日、これの現像をLrCでやっていて、前から気になっていた事が出来るかと言う事を試してみたら、出来ました。
それは部分マスクの機能ですが、部分マスクの有効範囲の中で別の部分マスクを別に有効化させると言うこので、特定の場所に絞って現像が出来るのは便利です。ただマスクは自動で掛かるので、思った通りのマスクにならない場合もありますが。その内にもっと進化するでしょう。

DSC03953_2023070516214577f.jpg

DSC04986.jpg

DSC04990.jpg

DSC05007.jpg

DSC05010.jpg




スポンサーサイト



*Comment

森のharmonyさん、こんばんは。 

アラレが降ったんですか、最近見たことが無いです。
曼荼羅堂は今は荒れちゃったんですね。残念ですね。

アジサイロードのアジサイは立派な木ですね。花の付きも良くて、とても綺麗です。これを手入れするのは大変でしょうね。
  • posted by GEN 
  • URL 
  • 2023.07/05 20:12分 
  • [Edit]

NoTitle 

アラレか雹かは分かりません、chatGPTで調べて読んだのですが、理解できませんでした。
曼荼羅堂、昔は趣のある扉を開けて中に入りましたが、人は殆どいなかったと思います。不便なので、観光客は来ないのかも知れません。残念な事です。
赤沢アジサイロードは赤沢3区の皆さんがボランティア活動で、苗を増やしたり、手入れをしたり 熱心にやられております。皆さん、ブドウとリンゴの農家で丁度今は超忙しい時なのですが、頭が下がります。コロナ依頼、お祭りはありませんが、アジサイ祭りがあると、餅とかお菓子とか舞台からまいたり、神楽をしたり、屋台が出たり(部落の人がやる)と賑わいます。
  • posted by 森のharmony 
  • URL 
  • 2023.07/05 20:37分 
  • [Edit]

NoTitle 

アジサイ、綺麗に咲いていますね!
最近アジサイロードを見に行っていないので、今年あたり行こうかなと思っています。
本当に地域の皆さんが愛情こめて整備されているのが良くわかりました。
アジサイ祭りの復活はまだみたいですが、その日も楽しみにしています^^
  • posted by budori 
  • URL 
  • 2023.07/06 16:10分 
  • [Edit]

NoTitle 

budoriさん
赤沢の紫陽花、そろそろ良いかも知れません。ぜひ天候を見ていらしてください。地域の方々は我が子の様に一生懸命手入れをしております。
お時間があり、気が向いたら、我が家にもお立ち寄りください。自家焙煎のコーヒーをお出しします(自家焙煎=美味い と言う方程式はありませんが・・・)。アジサイロードへの入り口から車で5分チョイです。赤沢公民館で聞いてくれれば分かります。
カーナビに住所を入れれば、我が家への入り口まで来ます。万が一不在と言う事があるといけませんので、公民館から☎してもらえばOKです。

  • posted by 森のharmony 
  • URL 
  • 2023.07/06 17:07分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード