森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

庭のロウハゼの花が落ちる

昨日は裏庭から笹をとって来て、願い事を書いた短冊を10枚ほど付けて、天の川の観察に備えたのですが、願い事の短冊だけで、全く飾りつけもしない、無味乾燥なものだったのか、願いは叶わず、天の川は見えずで、彦星と織姫には申し訳ない事をした・・・

所で、先日 アラレが降ったと書きましたが、どうもあれはアラレでは無いと言う事が分かりました。
今朝も、ベビーリーフを採取しに ロウハゼの近くに行ったら、例のホワイトノイズが聞え、パラパラと?が落ちてくるのです。傘を逆さまにして集めたら、5分程で、数百程度は集まった。
どうも、真犯人はアラレではなく、ロウハゼの様でした。音を立てて引っ切り無しに落ちてますが、何かの役に立つのでしょうか?
今朝、この落ちたをカメラに収めました。直径は4mmです。ロウハゼのの木のの状態もアップします。

序に、先日、蜂みたいな蛾と言うのが、ボケボケで写っていたので、アップします。 でか~い 蜂はアッと言う間にというか見とれているうちにいなくなりました。仕方ないので、庭にでて、に止まっている昆を撮りました。最後は蝶みたいな蛾がメインではなく、赤いつめ草?がメインだと理解してください。

今晩は、麻婆豆腐なので、私の担当です。 最近麻婆豆腐と麻婆ナスのチャンポンと言うか、豆腐とナスの両方を入れるのが私流で、両方食べられて得する気分です(チョイと単純!)。

DSC05177.jpg

DSC05182.jpg


DSC05044.jpg

DSC05080.jpg

DSC05111.jpg

DSC05127.jpg

DSC05142.jpg

DSC05169.jpg




スポンサーサイト



*Comment

森のharmonyさん、こんばんは。 

ロウハゼの花はムクロジにそっくりですね、花の落ち方もよく似ていますね。これがパラパラと落ちて来ていたんですね。

ペチュニアの花綺麗に撮れましたね、ホウジャクはボケてますが。今度はホウジャクにピントを合わせて撮ってくださいね、お願いします。

ガクアジサイに来ているのはヨツスジハナカミキリのようですね。(ネット調べ)

ドクダミのトンボはノシメトンボのようですね。(ネット調べ)見たことが無いトンボです。

最後のアカツメクサ綺麗に撮れましたね、ここにきているのは蛾ではなくセセリチョウだと思います。イチモンジセセリチョウかなと思います。
  • posted by GEN 
  • URL 
  • 2023.07/08 19:08分 
  • [Edit]

NoTitle 

GENさん
こんばんは!
なんでこんなにパラパラと落ちるんでしょうか?蜂の羽音のホワイトノイズとの関係は如何なんでしょう?
見たことが無いトンボ? 普通のトンボの様にみえますが、トンボって種類が多いらしいと漠然とは理解しているつもりですが、本当の所は良く分かってません。
アカツメクサに来ているのは蛾ではなくチョウの一種ですか! う~ん これも奥が深い!

  • posted by 森のharmony 
  • URL 
  • 2023.07/08 21:07分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード