森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

赤沢アジサイロードの蓮の花 その1

夕べ風呂に入っていたら、裏庭(裏山から続いている)の木の枝が変な動きをしている。雨は降っていたが、そこだけが違う、ので湯船につかりながらジッと見ていたら、木の枝が出て来た、辺りは薄暗くなり始めており、良くは見えないが、枝の頭が持ち上がった(訳はない、ヘビちゃんだ)。スマホで撮ろうと、女房殿に すんません っと言いながら、スマホを風呂場に持って行ったが、見えない。見えない所でうごめいていると思ったら、結構離れた場所にチラリと見えたと思ったら、ドサリ っと地面に落ちた。
其のまま 雨どいの所に行って横になっている、窓から首を出して、スマホを望遠にしてパチリ。
後で、googleカメラでチェックしたら、ヌママムシだと出た、確かに似ているが、おかしいなぁ 木の枝で最初に見た奴はモットスマートだったけど。

今朝は久しぶり?の良い天気。裏庭のヤマユリが結構一杯花が付いているので、朝飯の前にパチリと言う事で、出たが、昨晩のヘビちゃんの周りを歩くので、一応長靴。
朝飯を食ってから、アジサイロード沿いにある ハス田を見に行った。結構一杯咲いていたので、歩きながらパチパチしていたら、顔見知りの爺さんが車で通って、暫し、雑談(前から顔は見たことはあるが、選挙事務所でチョイと話したから、話しやすい。名前は知らない。聞いたかも知れないが思えてない。
私の家はそこだから、何時も暇だから、遊びによれと、有難いお言葉、農家だから暇な訳はない。白壁の土蔵にはでかく、屋号の記号が記されている。

アジサイ山を経由して、そのまま 五郎沼の中尊寺古代ハスの見学へ。ひづめ館懇話会 と言うメンバーがアンケートとか、見学者も結構多い、車がコンナニ駐車スペースに居るのを見たことがない。そうか今日は旗日だし。
五郎沼に中尊寺古代ハスを貰って来て、植えたと言う由来の説明のパンフとか。

この地方の豪族の樋爪氏(ひづめ)と藤原泰衡は親戚関係にあったとか、泰衡の首桶にハスの種が入っていたとか、大賀一郎博士の意思をついで、長島教授が咲かせたとか、ある程度 皆が知っている内容が書かれている。
戦場であった 陣ケ岡近くに 泰衡の首洗い井戸 と言うのがある、私も数回、行って見たが、今はさびれた林の中。それと 合わせて考えられるのは、この古代ハスはもともと、五郎沼付近に咲いていたんではないか?と言う、ロマンチックな話は如何だろう。

今日は午後から、天気が不具合になり、お茶の時間には雨が降り出し、トンデモナク蒸し暑い。上半身裸になり、コーヒーをすすりながら、NHKFMの昭和歌謡特集に合わせて、踊っていると、暑さは忘れる!わけはない。

今日のフォトは赤沢アジサイロード沿いのハスの花ですが、今年初めてのハスの花と言う事で、一杯撮っちゃいました。スミマセン、明日も、赤沢ハスの花です。現像は途中です・・・

DSC05300.jpg

DSC05303.jpg

DSC05310.jpg

DSC05315.jpg




スポンサーサイト



*Comment

森のharmonyさん、こんばんは。 

出だしはヘビの話でスリラーかサスペンスかという感じでドキドキでした(へび苦手です)。
ヌママムシって聞いたことないと思ってググって見たら、アメリカの固有種で日本にはいないと書いてありました。写真に写っていたのはきっとマムシだと思いますが。
マムシって木に登るのかな?ちょっと疑問を感じました。

庭にヤマユリが咲いているんですか、いいですね。昨日39℃の中、飯能でヤマユリ撮りました。

NHKFMの昭和歌謡特集に合わせて、踊っていると、暑さは忘れる!は楽しそうで良いですね。人生楽しんでますね。

ピンクの蓮綺麗に咲いていましたね、ちょうどよいタイミグのようですね。五郎沼の古代蓮の写真も撮られたんですか?
蓮の葉のカーブと花の組み合わせは素敵ですね。明日も楽しみにしています。
  • posted by GEN 
  • URL 
  • 2023.07/17 19:03分 
  • [Edit]

NoTitle 

GENさん
おばんです!
マムシも木には登ると思います。チョイと太目ですが、登れないとは聞いてません(笑)。
ヤマユリ5本程とって来て部屋の中に飾りましたが、部屋の中だと、その芳醇な香りが部屋中に香り、それは至福の時間です。
五郎沼にも行きましたよ、何枚か撮りましたので、その内にアップ出来るとおもいます。
埼玉も大変な暑さの様ですね、裸になって踊ると、暑さを感じません!
年を取ってくると暑さを感じにくくなると言いますから、早く年を取るのが大事ですね・・・
  • posted by 森のharmony 
  • URL 
  • 2023.07/17 19:14分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード