森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

赤沢アジサイロード沿いの ハスの花 その3

昨日からの雨は今日の降り続いております。赤沢の辺りは、それほど強くないのですが、昨夕などは結構激しく降ってました。最近はスマホの雨雲レーダーで雲の流れが分かるので、直ぐにチェックして、安心したり 心配したり 全く情報が無いよりはカナリ気分的に楽です。
そんな今日なので、今日は女房殿から頼まれていた、冷蔵庫の製氷セットの清掃。我が家では夏以外は氷を使わないので、そのままにしていると、カビが生えているんです。掃除は結構大変です・・・
でも、出来た氷が溜まる場所に 先日採った、処理しきれないジューンベリーの実が凍って保存されているので、これを取り出さなければ氷が溜らない。それで、並行して、ジューンベリージャムを作ることにしたのです。
問題は、ネットのレシピでは レモン半分とか 書いているが、私の経験ではレモンだけで、ジューンベリーが普通のジャム状になった事はない、大量に使っても、ユルユル。前回はLMペクチンを使ったのですが、結構多めで漸く固まった。何が問題なんだ!?

それはそうと、赤沢アジサイロード沿いのハスの花は今日のブログアップで終わりなので、続けて、五郎沼のハスの花でも飽きるだろうとの気配り?で、明日は 我が家の裏庭のヤマユリの花 を と思って、現像を始めた。 二日続けて撮ったぶんで、一日は雨の朝、もう一日は朝日の朝でした。
なかなか 終わりません。
百合の花、倒れていたり、虫に途中の茎を噛み切られて、倒れていたりしている物を 自宅に持ってきて、飾っている、この手の百合の花は傷ついていたり、虫に花がアチコチ食いちぎられていたりで無残な姿だが、香りは関係なく素晴らしいし、捨てるのはもったいない。

一杯あるので、部屋中がヤマユリの香りで充満して、幸せ。
トイレにも五輪ほど、女房殿が飾ってくれたが、部屋が狭いので、トイレ中ヤマユリの香りで溢れて、落ち着かない!?

っと言う事で、今日は 赤沢アジサイロード沿いのハスの花最終です。毎回、今日も 同じようなもので、相済みません。
明日は 裏庭のヤマユリの予定です。現像は進行中で1/3ほど終わりましたが・・・

DSC03983.jpg

DSC03993.jpg

DSC03998.jpg

DSC04007.jpg

DSC04009.jpg

DSC04017.jpg


carlosさんのブログに風鈴の話がでていたので、パソコン部屋(部屋と言うのには語弊が生じる、部屋の窪みのある一角をカーテンで仕切っただけ)のカーテンレールに引っかけてある、鋳鉄の火箸に 五円玉に紙をぶら下げて 風鈴風にしてみた。
扇風機の風で、時々、心もとない音がするのですが、余りにも小さい、綺麗な音なのですが・・・
暫くしたら、私の目に何かがヒラヒラと飛んでいくのが見えた。 五円玉糸でつるした、紙の短冊が外れて飛んで行った。。。



スポンサーサイト



*Comment

NoTitle 

ジューンベリージャムづくり、何が問題なんだ!?
考えられる問題点
1.砂糖の量が少ない。 2.煮詰める時間が短い。 3.絞ったレモン汁じゃない。 4.ジューンベリーじゃない。 5.ゆるゆるのジャムしかできないのに、もっと硬くないとジャムじゃないという固定観念が有る。

LMペクチンを入れてジャムが出来るので、実のところ全く問題ないが、どうも頭の中がしっくりこない。という問題が残る。

ヤマユリの香りが家中に漂っているのは精神安定状いいですね。ユリの香りは安眠の効果があるようですから、ぐっすり眠れますよ。
トイレはちょっと息苦しそうですね。

ふうりんを火箸で作ったんですか、南部鉄ふうりんの地元ですから綺麗な音色のふうりんを買ってください。
でも【私の目に何かがヒラヒラと飛んでいくのが見えた。 五円玉糸でつるした、紙の短冊が外れて飛んで行った。。。】の文章はとても文学的で素敵です。

きょうの写真は昨日と違い綺麗な蓮を集めたんですね。
とても綺麗で素敵です。
  • posted by GEN 
  • URL 
  • 2023.07/19 16:50分 
  • [Edit]

NoTitle 

GENさん
おばんです!
考えられる問題点 イイですね~! 結構 オオマカな私ですが、変な所が気になる事が多々あります。
南部鉄器の風鈴もありますよ。でも 火箸も良い音がするんです、ぶら下げて音を愛でる為の物ですから。文学的に無い私に、文学的だと似つかわしくない言葉が・・・ 頭の中を駆けずり回っております。
然し、なんでコンナニ雨が降るんでしょう。農家は困ると思うんですが・・・
  • posted by 森のharmony 
  • URL 
  • 2023.07/19 17:11分 
  • [Edit]

NoTitle 

風鈴、風流ですね。
我が家にもあるはずなんですが、どこにあいまったか?
日本の夏って感じですね。
  • posted by Carlos 
  • URL 
  • 2023.07/20 07:45分 
  • [Edit]

NoTitle 

Carlosさん
おはようございます。
今朝は久しぶりに天気が良いです。ガスが掛かっていたので、アジサイ山に行って見ましたが、アジサイは終わってました。こんな天気だと風鈴が心地よいですね。思い出したように、チリ~ン っと・・・
  • posted by 森のharmony 
  • URL 
  • 2023.07/20 08:10分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード