森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

裏庭のヤマユリ 晴れた朝編

今日は暖かいと言うよりは暑い!だが 蒸し暑いと言う感じではないので、許せる。
所で、我が家の冷蔵庫、製氷の水タンクとか色々、掃除はして、氷が出来始めたのは良いのですが、
数年前から、タンクの中のメッシュ見たいな物が、黒くなっており、洗って、殺菌しても、白くならない。記憶には無いが、もともと黒っぽいと言う事は無いと思うのだが。んで、気になるくらいなら、部品を変えようと思ったら、この冷蔵庫2008年製っと書いてある。ここへ移住して直ぐに買ったものだ。
冷蔵庫の耐久期間は8年~12年とか言う事なので、当に耐久期間は過ぎているので、そろそろ買い替えた方が良いかと思って調べたら、値段はピンからキリまで、でも、冷蔵庫って30万円もするんだ!暫く考えよう。フィルター以外に特に問題は無いし。っとフィルターをネットみたら、消耗品見たいなもので、売っている、黒くない(笑)。んで、取り敢えず、ワンクリック!冷蔵庫を買うよりはカナリ安い。

DMMの講座を受けているのですが、不審なメールが入り、カードの期限が切れているので、情報を更新しろと言うもの、27日までに更新しなければ退会処分となる と言う脅し文句。
最近 不審なメールも多く、これも放っておけば!とは思ったが、年の為に、DMMのサイトから問い合わせをした。
私は来たメールで直接のやり取りはしない事にしている。万が一不審なメールだったら、一気に問題発生だから、自分から相手のサイトにアクセスをする。
そうしたら、担当者からメッセージが入り。本当だった! 私のカードが先月新しくなったらしいのだが、その情報を直さなくちゃいけないらしい(笑)。
チョイと冷汗をかいたが、この暑さには あまり役に立たないようだ。

今日のフォトは、昨日の続きで 翌日の晴れた朝。たんにそれだけの事で変わり映えしない。


01DSC05282.jpg

02DSC05278.jpg

03DSC05286.jpg

04DSC05280.jpg

05DSC05291.jpg

06DSC05295.jpg



スポンサーサイト



*Comment

森のharmonyさん、こんばんは。 

フィルターが冷蔵庫を買うより安くて、気にせずにポチッと出来て良かったですね。
冷汗は涼しくならないんですね、でも肝が少し冷えましたね。

今日の写真は、朝陽が当たり華やいで見え、とてもきれいです。ヤマユリがいっぱい咲いているんですね。
  • posted by GEN 
  • URL 
  • 2023.07/21 18:01分 
  • [Edit]

NoTitle 

GENさん
おばんです!
今コメント頂いき、私、今朝皆さんのブログにお邪魔していないと言う事に気が付きました。
チョイと野暮用があり、出かけてそのまま忘却でした たるんでます!喝!

冷蔵庫 このくらい年月が経つと一か所ガタが来ると、そこだけ修理しても、次から次へとガタが来るから、修理しても仕方が無いので、買い替える方がお得!と言う話は聞いた事があり、身につまされる気持ちで一杯です。私 どうしたら良いんでしょうか!?
年は取っても煩悩は無くなりません・・・
今回は、消耗品だったんだと言う事ですが、冷蔵庫10年くらいは持つとなると、買い替え時をどのように判断するかが悩みです。
人生最後の冷蔵庫!

DMMの一件の直後、トレンドマイクロから、パスワードマネージャー のお勧めメールが来ました。なんか 悪意を感じたのですが(笑)、メールしてやりました。
何がどの様に便利になるか理解できないと、ったら、返事が来て、この動画を見てと、トライアルのあるよと・・・
なんか、釣られそうです・・・
  • posted by 森のharmony 
  • URL 
  • 2023.07/21 18:28分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード