Entries
2023.07/24 [Mon]
紫波町アジサイ山の朝
今日は暑いらしいので、高校野球岩手県大会準決勝をテレビでゴロ見。
第一試合、盛岡一 4vs 花巻東 10 熱い試合だった 一層暑くなった。
第二試合、盛岡商 1vs 盛岡三 5 盛岡三は強い
横浜もイイが・・・
第一試合、慶応 12vs 東海大相模 1 コールドゲーム 東海大相模ってこんなに弱かった?
第二試合、横浜 12vs 横浜商(Y高) 2 コールドゲーム 横浜は本物か?
横浜vs慶応 は行って見たいと言うのが本音、昔なら絶対行ったね。
所で、最近の「どうする家康」は ハッキリ言えば面白くない。最初はタイトルに惹かれて、ワクワクする展開が毎回あるのだ! っと勝手に思っていたのですが、特に最近は、回想シーン見たいなものだとか、ワクワクするストーリーが無い!どうするNHK!
それに比べて、TBSの「VIVANT」は、なんか 無茶苦茶だが ワクワクして面白い。
それにしても、今日は本当に暑い! これが夏だ!って言う感じ、3時に水風呂に入ったが、未だまだ暑い。
今日のフォトは 先日朝に赤沢のアジサイ山を見学に出かけた時の物、光圓寺の白い蓮の花は未だ現像していないので、2日程後になると思います。
今日はアジサイ山へ向かう途中赤沢川沿いで見た、朝風景です。



第一試合、盛岡一 4vs 花巻東 10 熱い試合だった 一層暑くなった。
第二試合、盛岡商 1vs 盛岡三 5 盛岡三は強い
横浜もイイが・・・
第一試合、慶応 12vs 東海大相模 1 コールドゲーム 東海大相模ってこんなに弱かった?
第二試合、横浜 12vs 横浜商(Y高) 2 コールドゲーム 横浜は本物か?
横浜vs慶応 は行って見たいと言うのが本音、昔なら絶対行ったね。
所で、最近の「どうする家康」は ハッキリ言えば面白くない。最初はタイトルに惹かれて、ワクワクする展開が毎回あるのだ! っと勝手に思っていたのですが、特に最近は、回想シーン見たいなものだとか、ワクワクするストーリーが無い!どうするNHK!
それに比べて、TBSの「VIVANT」は、なんか 無茶苦茶だが ワクワクして面白い。
それにしても、今日は本当に暑い! これが夏だ!って言う感じ、3時に水風呂に入ったが、未だまだ暑い。
今日のフォトは 先日朝に赤沢のアジサイ山を見学に出かけた時の物、光圓寺の白い蓮の花は未だ現像していないので、2日程後になると思います。
今日はアジサイ山へ向かう途中赤沢川沿いで見た、朝風景です。



スポンサーサイト
森のharmonyさん、こんばんは。
東海大相模とY高が準決勝でコールド負けなんですか、ビックリです。そして慶応高校が強くなったことにもビックリです。
どうするNHKじゃなくて、どうにかしろ(何とかしろ)NHKって言いたくなる気持ちですか?
今日の写真はおじさんが逆光ですね、と言って現像前の画像を見てがっかりしていたという写真ですね。
とても素敵じゃないですか、光が良くて、空の雰囲気と言い、山に掛かる雲の感じと言い素晴らしいですね。特に電信柱がいいですね、こういうふうに電信柱が並んだ感じは大好きです。三枚目の軽トラもいいですね。こういう場所で軽トラが有ったら私は必ず入れて撮ります。(軽トラ待ちも良くやります。)
2枚目の写真が一番好きです。空のおどろおどろしい感じと対照的に奥の方は希望の光に満ち溢れて、未来は明るいという感じがして希望が持てるので好きです。