森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

今朝雪かきをして戻るとき、あまり見かけない小鳥が横を追っかけて飛んでいた(?)図鑑を見たら、ショウビタキのメスのようだが。
今日でキャラリーのリフォームが終わる予定、約3週間ほど、掛かった。屋根にもう一枚屋根を被せ、壁に外壁を付けた。どちらも断熱材を入れて貼り付けてあるので、防音(雨音)、防寒に効果は大。問題は普通の住宅みたいになったというのが、ガッカリだが(これを作った石の学者さん ゴメンナサイ)・・・これで外気温-10℃が4℃ほど改善されているようだ。中ではホットカーペットと遠赤外電熱器だけだから 暖かくはないが、寒くなければ良いのだ、あまり暖かすると、オーディオ機器が結露する(前に、ゴトーユニットが結露、CDが呼び込まないなどのトラブルがあった)。
s-P1120514.jpgs-P1160652.jpg

お袋に言わせると無駄な金を使っているというが、昨晩 NHKニュースウォッチ9 に麻生太郎が出演 デフレ脱却策の話をしていた。 単なる、漫画オタクの政治家だと思っていた(私の勝手な思い込み)が、かなり具体的で、なるほどと関心させられた。最近の政治家の話を聞いたなかでは 飛びぬけて、具体的で説得性があった。その中で言ってました。個人が金を使わなければ デフレは脱却できないと その微々たる一翼を担って(私はノンポリ(今頃流行らない言葉でしょうが)なので、特別な偏りはないのですが、安部さんの タカ派発言に懸念を持ったのですが、麻生さん 見たいなのが 側近でいるなら 少しは良いかなとか 思えるようになったから不思議です)。大越キャスターとの掛け合い漫才風も面白かった。
話は本題をずれましたが(大体いつも本題などないのです)、こんな寒い中作業をして頂、恐縮です。雪が降ったあとで、風が吹くと周りの山林から雪が舞い、こんな状態になっちゃうんです。
s-P1160649.jpg


どうでも良い話が続きますが、女房殿がヤカン(ケトルと言うらしい)の下が壊れてきたので、買い換えたいという。10年くらい前に、1万5千円位で買ったというので、調べたら 高い! ロイヤルウェディングの引き出物だとか言って高くなった? 暫く様子見。

s-P1160650.jpg
スポンサーサイト



*Comment

 

さぞかし立派なギャラリー何でしょうね!
何時か拝見出来るかな?
雪景色、見ているだけで冷えてきそうです。
今年1年楽しませていただきました。
  • posted by Carlos 
  • URL 
  • 2012.12/30 10:16分 
  • [Edit]

 

Carlosさん
岩手にお帰りの際にはお寄りください。
駅までお迎えに行きます。
来年も徒然なる、ブログ がんばりましょうネ!
  • posted by  
  • URL 
  • 2012.12/30 10:46分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード