Entries
2023.07/29 [Sat]
紫波町 光圓寺の白いハスの花 その3
もうこんな事書きたくも無いのですが、仕方がない・・・
盛岡今日は36℃の予報(紫波は盛岡と略同じ)で、一関は38℃だと。
どうすりゃ良いのさ!
今朝はタイマーを4時45分にセットしたが、4時半に目が覚めちゃったので、起床。睡眠時間5時間。
昨晩はテレビ映画を11時まで見ていたので、遅くなったのですが、一昨日、スマートウォッチに注意を受けた。最近寝る時間と睡眠時間が不規則なので、なんとかかんとか って・・・
朝早く起きたのは、昨日ラジオで、花巻市石鳥谷の田んぼアートが見ごろになったと言うもの。前に見たことがあったが、最近行ってなかったので、暑くならない内に、人出が無いうちにと言う事で、20分チョイで着く。着いたら、親子連れが、子供は虫かごと網、次に、訳の分からんオジサンがスマホをいじりながら私の近くをスマホ画面に釘付けで通って行ったが、声をかけにくい。然しこのおじさん、田んぼアートには見向きもしないで、ずーっと スマホだけ、私が帰る時に漸く出口近くで、顔を上げたが・・・
何となく気になるおじさん。
次に、音を立てて、車が入ってきたが、直ぐに出て行った。次は 田んぼアートの見える場所に駐車。かっこいい。ロータリーだと言うので、外車かと思ったら、マツダ! mのマークがカッコいい。
帰ってから調べたら、初代コスモスポーツの様だ。 これ超カッコいいです。
36分に電車が通ります って言ったら、「後2~3分ですね! 向こうに踏切があるので、警報機がなるから分かります」と言う。
よし、この カッコいいクルマと電車と田んぼアート のコラボだと張り切ったら、「じゃ、私、用がありますので これで!」って帰って行っちゃった。
今朝は、家の周りにもガスが出ていたが、遠くの山の方はガスっていて、多少よかったが太陽が上がり過ぎていた。
帰り道、行に目星を付けておいた場所で、オオバンゴンソウ?と思われる群生があり、少しパチリと遣ったが、結構難しい。
家の周りにも沢山あるが、こんなには群生していない。
家への赤筋道路にある ウバユリ が咲きだしたので、スマホでパチリ、その内にアップします。
女房殿曰く「ウバユリ綺麗じゃない!」って酷い事を言うので、フォローした。「名前が名前だからねぇ!」今考えたら、全然フォローになってない、返って私の方が酷いことを行ったかもしれないと。
ウバユリさんゴメンナサイ!
所で唐突ですが、既に終わった写真イベントで、「撮フェスin室蘭」と言うのがあった。この写真応募は500点前後で、既に入賞など各賞も決まっているが、貴方の審美眼ではどれを選ぶと言う遊びがある。10枚を選んで他人と突き合わせると言うものだが、興味ある人は個人でやって見たらどうでしょう。
敢えて、作品一覧が出ているURLは貼り付けませんが、やって見ようと言う方はどうぞ、結構パワーが要ります。私は1時間程で、52枚を選んで、その中から20分で23枚を5段階評価で14枚残った。4.5が6個 4が8個。4を5分間で半分の4個、これで10個だが、これから、順位を付けるのだが、これは全ての画像を出力してから比較するので、又後で・・・
明日の朝は、4時起きで、部落の草刈りで、私は何時ものように旗振り。終わると、8時半から、赤沢の運動会だって言うけど、それは勘弁してもらうのが賢明だろう・・・ 1時半からのご苦労さん BBQもパス!
今日のフォトは、紫波町光圓寺の白いハスの花の最後です。




盛岡今日は36℃の予報(紫波は盛岡と略同じ)で、一関は38℃だと。
どうすりゃ良いのさ!
今朝はタイマーを4時45分にセットしたが、4時半に目が覚めちゃったので、起床。睡眠時間5時間。
昨晩はテレビ映画を11時まで見ていたので、遅くなったのですが、一昨日、スマートウォッチに注意を受けた。最近寝る時間と睡眠時間が不規則なので、なんとかかんとか って・・・
朝早く起きたのは、昨日ラジオで、花巻市石鳥谷の田んぼアートが見ごろになったと言うもの。前に見たことがあったが、最近行ってなかったので、暑くならない内に、人出が無いうちにと言う事で、20分チョイで着く。着いたら、親子連れが、子供は虫かごと網、次に、訳の分からんオジサンがスマホをいじりながら私の近くをスマホ画面に釘付けで通って行ったが、声をかけにくい。然しこのおじさん、田んぼアートには見向きもしないで、ずーっと スマホだけ、私が帰る時に漸く出口近くで、顔を上げたが・・・
何となく気になるおじさん。
次に、音を立てて、車が入ってきたが、直ぐに出て行った。次は 田んぼアートの見える場所に駐車。かっこいい。ロータリーだと言うので、外車かと思ったら、マツダ! mのマークがカッコいい。
帰ってから調べたら、初代コスモスポーツの様だ。 これ超カッコいいです。
36分に電車が通ります って言ったら、「後2~3分ですね! 向こうに踏切があるので、警報機がなるから分かります」と言う。
よし、この カッコいいクルマと電車と田んぼアート のコラボだと張り切ったら、「じゃ、私、用がありますので これで!」って帰って行っちゃった。
今朝は、家の周りにもガスが出ていたが、遠くの山の方はガスっていて、多少よかったが太陽が上がり過ぎていた。
帰り道、行に目星を付けておいた場所で、オオバンゴンソウ?と思われる群生があり、少しパチリと遣ったが、結構難しい。
家の周りにも沢山あるが、こんなには群生していない。
家への赤筋道路にある ウバユリ が咲きだしたので、スマホでパチリ、その内にアップします。
女房殿曰く「ウバユリ綺麗じゃない!」って酷い事を言うので、フォローした。「名前が名前だからねぇ!」今考えたら、全然フォローになってない、返って私の方が酷いことを行ったかもしれないと。
ウバユリさんゴメンナサイ!
所で唐突ですが、既に終わった写真イベントで、「撮フェスin室蘭」と言うのがあった。この写真応募は500点前後で、既に入賞など各賞も決まっているが、貴方の審美眼ではどれを選ぶと言う遊びがある。10枚を選んで他人と突き合わせると言うものだが、興味ある人は個人でやって見たらどうでしょう。
敢えて、作品一覧が出ているURLは貼り付けませんが、やって見ようと言う方はどうぞ、結構パワーが要ります。私は1時間程で、52枚を選んで、その中から20分で23枚を5段階評価で14枚残った。4.5が6個 4が8個。4を5分間で半分の4個、これで10個だが、これから、順位を付けるのだが、これは全ての画像を出力してから比較するので、又後で・・・
明日の朝は、4時起きで、部落の草刈りで、私は何時ものように旗振り。終わると、8時半から、赤沢の運動会だって言うけど、それは勘弁してもらうのが賢明だろう・・・ 1時半からのご苦労さん BBQもパス!
今日のフォトは、紫波町光圓寺の白いハスの花の最後です。




スポンサーサイト
森のharmonyさん、こんばんは。
田んぼアートの写真楽しみにしています。コスモスポーツ憧れてました。コスモスポーツの写真撮れましたか?
オオハンゴンソウは特定外来生物で生態系に悪影響が有るようですね。
ウバユリ確かに綺麗じゃ無いですね、自分も先日撮ったので、明後日頃アップする予定です。
「撮フェスin室蘭」ちょっと見てみました、10枚を選ぶのはなかなか大変ですね。人が入っている写真はパワーが有り、夜景は光りの色で惑わされそうです。でも自分はそれらはすべて外します。風景写真を選びたいです。
今日の写真は一枚目の「一人遅れた三姉妹」と最後の「行く末」の写真が好きです。