森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

雫石葛根田渓流 玄武洞

今朝は晴れ、天気予報では岩手県内ガス注意報みたいなのが出ていたが、34℃の予報。午後からは激しい雨と言う感じ。
慶応vs沖縄尚学が 意外にも慶応がアッサリ?勝って、早い時間に終わった。0vs2の前半だけ見たら、慶応が勝つとは思えなかったが、野球は分からん。 野球だって分からんのだから、 人生だってもっと分からん(なんでコンナ話題になるのか?)。

涼しいうちに買い物と思って、Nacsに行ったら、野菜売場を通ったら、寒いのなんの。次のユニバースに行ったら、それ程でも無かった。
問題はここからで、家に着いてズボンを脱ごうとして、転んでしまったのです。やばいやばい、このまま倒れると、テーブルと椅子に頭を打ちそうと思いながら倒れていき、かろうじて右手が椅子に当たって、ごろりと横になってしまった。
倒れ方がマズかったら、デカいテーブルに頭を打ったかもしれないと思うと、冷や汗ものだった。

原因: 私が年を取って、足腰が弱くなり、ボケて、倒れた! とは思いたくない。敢えて言い訳をすれば、薄くて軽い甚平を履いていたのですが、すっすっと ズボンが脱げるつもりの動作の過程で、左の足の汗がズボンに付いて?ズボンが脱げなかったんです。
もう直ぐ脱げると言う所まで、左足を上げた所で、脱げないので、一連の動作の次の動作が始まって、バランスが崩れたんです。
これは、軽いスリッパをはいている時にも脱げない現象がでて、転びそうになることもなるので、何かにつけて、老人は最新の注意をして、行動しなくちゃいけないのであります。

冷汗はかいたのですが、暑いのです。

暑い序に、玄関先で、コーヒー豆の焙煎を始めた。ガスコンロも元気よく燃焼して、暑さもピーク!

第二試合、八戸学院光星は 残念ながら、破れ、第四試合 花巻東vs仙台育英 はどうなるか楽しみ。できれば私個人としては花巻東に勝ってほしいが、そりゃ 分からない。


今日のフォトは、13日お盆の墓参りの帰り、玄武洞茶屋で昼飯の蕎麦を食った後で、隣の駐車場に行って見たら、ガラガラだったし、日陰でチョイと休もうと言う事になり、時間つぶしに 玄武洞ドローンで写してみた。
玄武洞の上空からは網張温泉と岩手山が見える。玄武洞はスパッと山の上から切り取られて、断崖になっている。
今でも、玄武岩は河原に落ちていた。

DJI_0667_20230819131244374.jpg

DJI_0669_20230819131246d05.jpg

DJI_0679_20230819131248683.jpg

DJI_0677_2023081913124617a.jpg


明日は、13日に序に撮った、矢巾のひまわりパーク です。



スポンサーサイト



*Comment

森のharmonyさん、こんばんは。 

頭打たなくて良かったですね、打撲とかもなかったんですか?それは幸いでした。
年を取ったら何事も慎重に行動しないといけないんですね。肝に銘じます。

私の知り合いで何人か慶応高校出身なので、私は慶応高校が勝って嬉しいです。
今は劣勢ですが、勝負はこれから、花巻東が勝つといいですね。

玄武岩の凹みが玄武洞なんですか?見事な柱状節理ですね。
上空からの写真は高度感がありますね。
網張温泉、岩手山の風景は空と雲が綺麗で爽やかですがすがしい気分になりました。
  • posted by GEN 
  • URL 
  • 2023.08/19 17:12分 
  • [Edit]

NoTitle 

GENさん

こんばんは!
慶応は段々強くなっている気がします。
我が郷土の 花巻東vs仙台育英 は格が違いましたね。最終回は漫画でしたね・・・
残念悔しいと言うよりは、笑っちゃいました!(;´д`)トホホ
最後は 慶応vs仙台育英 で決勝をやって欲しいです。
玄武岩の窪み、私が小学校の頃は、もっと大きな洞でしたが、10年くらい前?に崩落したんなそうです。
それ以来、道路沿いに大きなフェンスが出来、川に近づけなくなりました。でもでも、この大きな鉄製のフェンス、こんなに高くて立派で、何のためと言う感じで、視界が全く悪くなりました。
ドローンなので、フェンスが気になりませんが・・・
  • posted by 森のharmony 
  • URL 
  • 2023.08/19 19:09分 
  • [Edit]

玄武洞 

本日2本目のコメントです。

好きですよ、玄武洞。
ドローン撮影とはね。
崩落前の景色も覚えています。

上流の滝の上温泉にも入りましたよ。

そろそろ、御所野公園のハシバミもチェックしておこうと思います。
最近は夜涼しくなって眠れるようになりましたね。猛暑日はもう結構です。(笑)

ではまた。

NoTitle 

トリトンさん
おはようございます!

玄武洞 近づいて見られなくなりましたが、金網越しでは感激は少ないですよね。
ツノハシバミ 未だ食ってません、そろそろ トライします(笑)。


  • posted by 森のharmony 
  • URL 
  • 2023.08/20 06:48分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード