Entries
2023.09/05 [Tue]
紫波町日詰まつり(赤石神社例大祭) その3
昨晩は涼しくて良かった!今朝も涼しそうだと思ったが、昼前結構日差しが強くなり、外に出てみると、素晴らしい太陽が、素晴らしい雲を従えて 我が世の晩夏を謳歌している。
家に帰って来て、余りの暑さにエアコンを入れた、29℃設定にしたら、寒すぎるからとAIお勧め設定とか言うのがあり、ONにしたら、30℃設定になったが、良く分からない。
コチラも取扱説明書を読んで見なくちゃ~!
晩夏でも 日差しギラギラ 雲が沸く 田んぼで稲穂 こうべを垂れる
今日のフォトは、又もや、日詰まつりの続きで、山車の前に来た、 盛岡さんさ と神輿。
神輿は DJP Pocket2 の動画から 書き出しました。
そうそう、動画も撮ったんです、動画は女房殿にお願いしたのです。持ってればよいから!って。
日詰まつり、は未だ4回も続くと思います(現像が終わってないので確かな事は言えないですが)。
明日は、上組、下組、一番組、橋本組 っと続きます(笑)。



家に帰って来て、余りの暑さにエアコンを入れた、29℃設定にしたら、寒すぎるからとAIお勧め設定とか言うのがあり、ONにしたら、30℃設定になったが、良く分からない。
コチラも取扱説明書を読んで見なくちゃ~!
晩夏でも 日差しギラギラ 雲が沸く 田んぼで稲穂 こうべを垂れる
今日のフォトは、又もや、日詰まつりの続きで、山車の前に来た、 盛岡さんさ と神輿。
神輿は DJP Pocket2 の動画から 書き出しました。
そうそう、動画も撮ったんです、動画は女房殿にお願いしたのです。持ってればよいから!って。
日詰まつり、は未だ4回も続くと思います(現像が終わってないので確かな事は言えないですが)。
明日は、上組、下組、一番組、橋本組 っと続きます(笑)。



スポンサーサイト
森のharmonyさん、こんばんは。
本物のさんさ踊りは見たことが有りませんが、華やかなんでしょうね。踊っている人はとても楽しそうです。
神輿もでるんですね、山車もあって凄い盛大な祭りですね。
奥様、動画撮るのが上手ですね、素晴らしいアシスタントがいて最高ですね。