森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

紫波町日詰まつり(赤石神社例大祭) その3

昨晩は涼しくて良かった!今朝も涼しそうだと思ったが、昼前結構日差しが強くなり、外に出てみると、素晴らしい太陽が、素晴らしい雲を従えて 我が世の晩夏を謳歌している。
家に帰って来て、余りの暑さにエアコンを入れた、29℃設定にしたら、寒すぎるからとAIお勧め設定とか言うのがあり、ONにしたら、30℃設定になったが、良く分からない。
コチラも取扱説明書を読んで見なくちゃ~!

晩夏でも 日差しギラギラ 雲が沸く 田んぼで稲穂 こうべを垂れる

今日のフォトは、又もや、日詰まつりの続きで、山車の前に来た、 盛岡さんさ と神輿
神輿は DJP Pocket2 の動画から 書き出しました。
そうそう、動画も撮ったんです、動画は女房殿にお願いしたのです。持ってればよいから!って。

日詰まつり、は未だ4回も続くと思います(現像が終わってないので確かな事は言えないですが)。
明日は、上組、下組、一番組、橋本組 っと続きます(笑)。


3 (2)

3 (3)

3 (1)




スポンサーサイト



*Comment

森のharmonyさん、こんばんは。 

日詰まつり、とっても賑やかで楽しそうでいいですね。祭りはいいですね、踊る阿呆がいいですね。
本物のさんさ踊りは見たことが有りませんが、華やかなんでしょうね。踊っている人はとても楽しそうです。
神輿もでるんですね、山車もあって凄い盛大な祭りですね。
奥様、動画撮るのが上手ですね、素晴らしいアシスタントがいて最高ですね。
  • posted by GEN 
  • URL 
  • 2023.09/05 18:54分 
  • [Edit]

NoTitle 

GENさん
こんばんは!

さんさ踊りは太鼓と踊りが素敵です。今回みたいなパレードも見せるために始まったのですが、
基本的には輪踊りです。太鼓持った人もたたき乍ら踊るので、凄いですから、一度来てみて下さい。
女房殿、DJI Pocket 2 持ったのは、この時が初めてです(笑)。
持ってて貰って、文句を言っちゃいけないので、有難うと言いました・・・
  • posted by 森のharmony 
  • URL 
  • 2023.09/05 22:04分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード