森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

紫波町 午後の雲

今朝ほどは曇っていたが、朝食後は直ぐに天気は回復!
今朝のコーヒーは在庫が無くなったので、昨日新たに焙煎した モカゲイシャ○○〇 だったが、特別にインプレッションは無し。
私、amazonに生コーヒー豆を発注する時には毎回(大体月一)、違うものを発注するのですが、オォ~!と言うのは滅多にないというか殆どない、チョイと違うかと言うのは時々ある。それ程、感性が鈍い。
雫石の風光舎(暫く行ってない)に行く度、昔は 風光舎ブレンドを頼んでいたが、最近はご主人に毎回別な物を出して欲しいとお願いして、飲んでいるが、これも同じで、オォ なんか違うが・・・と言うのは時々。
今回は ゲイシャ って付いているからチョイと違うと思ったんだが、そう言えば、思い出した、今まででインパクトがあったのは、風光舎で入手した マラウィ の豆。 これは美味かった。

所で、関係ない話ですが、ゲイシャ は 芸者とは関係ないらしい(当たり前だ!)。
芸者と言えば、最近は(っと言っても私にとっての話で、昔は)コンパニオンと言うのが多かったが、私の関係した部門で、代理店会議をした時、懇親会を 新富町の古い割烹旅館で行った時に芸者を数人お願いした。序に 最後の男芸者 幇間(太鼓持ち)と言われていた人も呼んだのですが、その 太鼓持ちはなんと、有力代理店の会長と 尋常小学校で同級生だと言う 落ち迄ついて、二人は盛り上がったが、他の人々は盛り上がらなかった(;´д`)トホホ

何の話だったか訳が分からなくなりましたが・・・
昨日の葡萄を冷凍した話の続きです、今朝ヨーグルトに入れたのですが、30分程前に冷凍庫から出していたせいか、程よく、シャーベット状ではありますが、溶けて来たので甘いのです。
女房殿も 甘い! っと言いましたから、間違いありません。試してください。
注) もともと 甘い葡萄でないと、凍らせて溶かしたからと言って 甘くなるものではありません。

午後に買い物に出かける時、敷地内の舗装道路に蛇ちゃんが横たわっていた、よけるスペースもないので、尻尾位はタイヤで踏んづけたか?っと、感触が無いので、降りて後ろを見たが 蛇ちゃんは居ない!無事に逃げおおせたか!? 西のを見たら、結構入道雲っぽいので、スマホでパチリ。帰りに今度は東側のが見えたら結構いい感じの入道雲。北上川の堤防まえ車で行ってパチリ。
入道雲って 意外に素早く変化すると言う事が分かった。今綺麗だと思っても、歩いているとアッと言う間に形が変わって行く、綺麗になって行けばいいが、中には形が崩れていくものもあり、これが自然だ! 私の体形も自然だ!なんて言ってはいけない。これは努力でどうにでもなるんだ と誰かも言っている・・・

IMG_20230913_142647.jpg

IMG_20230913_150727_1.jpg

IMG_20230913_150809.jpg





スポンサーサイト



*Comment

森のharmonyさん、こんばんは。 

よく分かりませんが、コーヒーは豆の種類によって焙煎の程度を変えるんですよね。酸味のあるコーヒーとか、酸味と苦みのバランスがいいとか、購入した豆にローストの基準みたいなものが示されているんでしょうか?
私が好きなマンデリンは酸味がわずかで苦みが強く、香りがとてもいいコーヒーでした。最近飲んだことが有りませんが。

甘い葡萄を凍らせて、少し溶けかかった位で食べるとシャーベット感と甘さがあって美味しいんですね。まず甘いブドウを手に入れなければ。

今日の写真は迫力のある入道雲ですね、ロケーションが最高で、旅行に行った気分です。
  • posted by GEN 
  • URL 
  • 2023.09/13 17:29分 
  • [Edit]

NoTitle 

GENさん
おばんです!
分かりもしないのに、コーヒーの事を書いていて大変恐縮至極であります。もし、良く分かっている人がこのブログを見たら、呆れ果てて卒倒しちゃうかも知れません。
だから、質問はしないで下さい(*- -)(*_ _)ペコリ。
最近の葡萄は多分 どれも甘いと思うのです、酸っぱい葡萄が好きだと言う時代背景では無いと思います。良く分かりませんが(これも)。
北上川にかかるのは紫波橋で、我が赤沢部落から日詰の商店街へはこの橋を渡ります。
㎰、我が女房殿が前に、日詰の人たちと懇談していたときに、春先でしたが、赤沢は未だ雪がありますか?って聞かれたと言ってました。
一応同じ紫波町で、直線なら5㎞も無いのですが、全く別の僻地だと思われております(´;ω;`)ウゥゥ。
  • posted by 森のharmony 
  • URL 
  • 2023.09/13 17:43分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード