森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

春から初夏へ 薔薇(バラ)も咲き出した

5月の連休は春爛漫という言葉そのものであったが、6月に入ると春という感じは 近くの風景を見回しても見られない。近くの森も淡い緑から濃い緑へと変化してきた。連休のころは森は木々の種類により、緑とは言ってもいろいろな色のharmonyが美しかった。変わりにガーデンの花々が咲き出した。 
連休の初めはこんな風景で、山桜も一気には咲かない
P1060246.jpg

P1060346.jpg
5月の下旬にはこんなにも緑が濃くなった
P1060374.jpg
5月下旬になると 夕焼けが見えてきた 東の空にも、 西の空も
P1060307.jpg
P1060312.jpg
5月中旬ころから庭のもみの木の巣箱(かなり前から四十雀がチェックしていたが使わないな と思っていたら)に夫婦と思しき二羽が住み着いた。 5月下旬から頻繁に餌を運ぶ姿 赤ちゃん雛は全く鳴き声をたてない、自然の偉大さ。今日6月3日朝食をとりながら、眺めていたら いつもと様子が違う。
一羽が巣箱の横で一生懸命に下を気にしている、そうこうするうちに もう一羽が餌を銜えて戻ってきたが泣き声をたてて 高い枝に移った。しばらく見ていたがそのうちに二羽で下を気にし始めた。かれこれ40分経過 もみの木の下が這い松みたいなのが茂っているので 蛇でもいるのかなあ と鎌を持って出て周りをたたいてみたが 気配なし 不思議なのは いつもは私たちがいると直ぐに逃げるのに(だから庭での仕事が制約されるので、早く無事に巣立ってほしい)2m程度に近づいても 逃げないで巣箱の横にいる。私が部屋の中に戻ってから5分ほどで この騒ぎは収まったというか、巣の中に入ったか 餌をとりにいったようだ。なんだったんだろう??
P1060416.jpg  P1060410.jpg
山アジサイを買ってきたので植えようと庭を掘ったら 蝉が出てきた 10cmくらいの深さだけど チョット早すぎませんか(別な場所に移ってもらった)。
P1060437.jpg

庭ではようやく薔薇(バラ)とか花が咲き始めたので紹介します。

P1010775.jpg
アイスバーグ(バラ)とオルレア
P1010686.jpg
P1010688.jpg
ローゼンドルフシュパリエホップ(バラ)

P1060566.jpg
P1060569.jpg
アンジェラ(薔薇)
P1060605.jpg



下2枚はグラハムトーマス(バラ)、長野のオープンハウスの玄関にあって 大きく綺麗だった、数年前に女房殿がミセスに応募して招待を受けてお伺いしたバラを主体の有名なガーデナー夫妻、去年のオープンハウス初日にお伺いし(期間中1000人以上来るらしい)、ルピナス、二ゲラ、オルレア、ターシャのホリホック、白のリクニス、アグロステンマなどの種を頂、その一部は咲き出した(私はなれていないので 植える勝手が間違っているようだ)
P1060396.jpg
P1060395.jpg
P1060399.jpgP1060400.jpgP1060401.jpg
バーガンディーアイス     フランシスデュブリュイ     ローゼンドルフシュパリエホップ
P1060409.jpgアンナマリードモントラベルアンジェラ

ナニワイバラ      アンナマリードモントラベル      アンジェラ蕾
P1060444.jpg
アイスバーグ
デンティベス
デンティベス
アルバセミプレナ
アルバセミプレナ
P1060407.jpg
P1060424.jpg
P1060425.jpg
ルピナス
デルフィニューム
デルフィニューム
P1060426.jpg
ニゲラ
P1060431.jpg
P1060441.jpg
ブラキカム マウブディライト
P1060442.jpg
フロックス ムーディーブルー

バラを元気に育てようと、マルチング材を買ってきて敷いた。近くのバラ園の職人(と思っていたが、名刺をくれた 代表取締役会長 英国王立バラ協会会員)が薦めるマルチング材を購入した。その方は18年前に代官山から紫波に引越ししてきてバラ園を始めたが、紫波は関東とは違う、色が綺麗だ咲いている期間が多少長い と教えてくれた。私の車が横浜ナンバーであるのを見て 昔ワインの輸入をしていて横浜の中華街のいろんなお店に入れたと
マルチングをしたついでにマルチング材の周りを 石で囲ってみたが なかなか良いんじゃないカイ?この森のharmonyには石や石ころが一杯。 砂利石の大きいやつも使ったが4割くらいは前の住人の方の石の学者が残していたかけらを使わせてもらった、赤、黒、金色、水晶、緑、青、白、さまざまな色が入り乱れている
P1060448.jpgP1060449.jpgP1060450.jpg
P1060451.jpgP1060452.jpgP1060453.jpg
P1060454.jpg
スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード