森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

雫石町 葛根田渓流の秋風景その3 空撮

夕べから今朝方にかけて、雫石仙岩トンネル付近、区界峠、八幡平などでは、雪 と言うニュースが・・・
もう冬はそこに来ているようだ! 本当はどうせなら、紅葉に雪 とか言う景色を見せてくれたら良かったが・・・
そうは上手くは物事は進まないのが普通は普通だ!毎回いつも見られたら感激も無いし、滅多に見る事が出来ない、出会えないからこそ!っだ っと言う事。(なんとなく未練がましい言葉が多い)

所で、今晩、侍ジャパンvs韓国で アジアプロ野球チャンピオンシップ2023 の決勝があると言うが、なんで、決勝戦なんかあるんだ!?
日本、韓国、台湾、オーストラリアで戦ってきて、日本3勝、韓国、2勝1敗、台湾、1勝2敗、オーストラリア3敗 なんだから、順位はもう決まってんじゃん!っと思うんですが・・・
日本vs韓国で 韓国が勝ったら韓国優勝? どんなルールかは知らないが、当然なにかルールはあるんだろう!?
何点差で韓国が勝たなければ日本の勝とか! でも、結局、スッキリしない気がしない訳でも無い。(スッキリしない と言う事)

でも、やるってんだから、応援しなくっちゃ!っと言う事で、どうしちゃった家康 は録画だね!

今日の yugraphy は 葛根田渓流の最後で、全てドローンによる空撮です。
一枚目と二枚目は玄武洞です、昔は本当に洞と言う感じで、えぐれた感じでしたが、上部が崩落しのっぺらぼうになった。
崩落前の玄武洞の様子は「岩手の自然」と言うブログで、写真が載っているので、リンクを貼りました。(この方のこのブログシリーズは岩手県内の自然を存分に紹介していて楽しいです、YushiさんのHP Natural Beautyのなかに沢山あります)

玄武洞の奥に見えるのは網張温泉方面です。

DJI_0318_202311191437227bc.jpg

DJI_0323_20231119143724040.jpg


3枚目は上流方面、鳥越の滝方面です。

DJI_0330_20231119143725874.jpg


4枚目の奥は岩手山です。手前は急な傾斜ですが、真ん中の明るい部分はブナなどの紅葉樹林帯だと思います。

DJI_0333_20231119143727633.jpg


5枚目は上空から葛根田川を略真下にみたものです。

DJI_0346_202311191437281c2.jpg


岩手の自然





スポンサーサイト



*Comment

森のharmonyさん、こんばんは。 

もう冬はすぐそこなんですね。紅葉に雪は綺麗ですけど、雪に触れた葉はすぐに枯れて茶色になっちゃうので、紅葉の期間は短くなっちゃいますよ。
昔、赤城山に近所のパン屋のオジサン、オバサンと一緒に紅葉を見に行った時、標高を上げたら雪が降って来て真っ赤なモミジに雪が積もっているのを見たことが有りました。その頃は写真はやっていなかったので、綺麗だなと思って見ていました。

「順位はもう決まってんじゃん!っと思うんですが・・・」その意見に賛成です。日本が100%勝つわけじゃないので、日本が負けたら複雑な気持ちになりますね。

今日の yugraphy
岩手の自然のブログ見ました、以前の玄武洞は相当えぐれていて迫力が有ったんですね。崩れちゃったけど、ここの柱状節理は今でも凄いですね。
紅葉も見事ですね。4枚目の写真は上が平らで凄い紅葉が広がっていますね。
  • posted by GEN 
  • URL 
  • 2023.11/19 17:42分 
  • [Edit]

NoTitle 

GENさん
おばんです!

紅葉は短くても、綺麗な物が見たい~。綺麗でない物を長く見ているよりは・・・
でも、赤城山と同じかもしれませんが、ラッキーが無いと!ラッキーも人生ですね!
順位が決まっているのに、見る私が分かりません(´;ω;`)ウゥゥ
岩手の自然 のブログは彼方此方の風景がアップされているので、com の後ろを削除して、最初のサイトへ行けば全体像が分かります。結構、岩手も良い所一杯あると分かります。
玄武洞、前も書きましたが、崩れる前は近くまで行けましたが、今は、高い網のフェンスが出来て、近寄れません。地上からのカメラでも網が邪魔になります。 
  • posted by 森のharmony 
  • URL 
  • 2023.11/19 18:14分 
  • [Edit]

玄武洞 

森のharmonyさん、こんばんは。
玄武洞の空撮とても興味深く拝見しました。
周りの紅葉もとてもいいですね!
昔の玄武洞はすぐそばが公園風になっていて
散策ができましたね。改めて残念に思います。
  • posted by kosa-G 
  • URL 
  • 2023.11/19 18:56分 
  • [Edit]

NoTitle 

kosa-Gさん
こんばんは!お世話様です。
私、小学校の時の遠足は玄武洞と網張でした。
だから、昔の玄武洞が懐かしいです。残念ですよね!
  • posted by 森のharmony 
  • URL 
  • 2023.11/19 23:10分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード