森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

若き日の義経赤沢伝説

今朝5時半頃に目が覚めたら、国道を大型除雪車が走っている音が聞こえた。今日の天気予報は雪だし、除雪車が出ていると思った。何回か行き来して除雪している。可也降っているんだろう。
でも、あまりにも頻繁だと思ったら、近くで寝ている女房殿のイビキが畳を伝わって、私の耳に伝わって来ているんだ。 起きて見たら、雪は降ってない。8時頃になってようやく振り出した。
s-義経伝説

今日は赤沢公民館の 義経伝説を聞く会  に出席するために9時半過ぎに出かけたが そのときには一面の銀世界で、ショートカットの農道はどこが道なのか分かりにくい、40kmくらいで徐行運転。

ここ 森のharmony のある 紫波町赤沢は 平泉と共に 義経伝説の場所だ。ここで、日本ペンクラブ正会員の紫波町在住の作家 山崎さん の 若き日の義経赤沢伝説 を 聞くためだ。
雪が激しくなるなか、20人強の人が集まった。

お話の中身を紹介するというよりも 私が へー と感じた点を何点か紹介します。

ここ赤沢には蓮華寺という 中尊寺と同等以上の僧侶1000人規模の天台宗の大本山があり、学問の場であった。藤原氏は義経を平泉で匿うのは 源氏と平家に組しないで繁栄するためには 問題あり 支配下にあった赤沢へ遣した。学問と修行の場でもあり、又、金鉱山が多いこの場所は 義経にとっても 好ましい所であった。義経は最初は16歳~22歳の6年間、次は29歳の時追われて数日間 住んでいた。

義経の子孫と言われる赤沢のO家(屋号は判官堂 義経神社の別当)、ここの娘と恋仲になり、女の子をもうけた。
遺品と言われるものは多くあったが 盗難に度々会い、現存するものは少ない。折れた弓が残っているが、役に立たないので、盗難にあわなかったようだが、三枚竹弓という構造で義経の時代と一致する(構造は弓が出来てから4種類ほど)弓を作るには大変な複雑な工程があり、偽物をわざわざ作るには労が多すぎるという。
赤沢には鐙越、矢島、的場(森のharmonyの西、国道を越えた場所)あり、田畑の間隔と 長く伸びた地形が弓矢の訓練には適している。和弓は4町(436m)飛ぶ (現代人の記録は外人で 385m、弓の名手の鎮西八郎為朝は5町飛ばしたという、ps 義経は8男であったが、偉大な叔父為朝が 八郎であったため遠慮して九郎となった)。ところで、このO家の最大の問題は家系図がしっかりしていないということである。この点家系図が完璧なのは 静御前の息子 義高の末裔 宮古のM家である(現在跡取は娘さん一人で30数歳で独身・・・だれか義経の子孫として手を上げませんか!?)

赤沢近辺には多数の金山がある、金山が一つもない県もあるという。
赤沢に15、隣部落 佐比内に6(朴ノ木金山 ここは 隠れキリシタンと金山で有名、人夫8、000人を抱える最大の金山) その隣町 大迫(車でココから5分)には9、その又隣の部落 外川目には8、赤沢とは離れているが北上川の反対側の山には2つ、
紫波町には赤沢辺りを中心に 41もの金山があったことになる。次いでだが 紫波町には89の神社があるが、一社も無い市町村もあり、それだけ昔は人口が密集していたのではないか。
ところで、義経には 35人も妻がいたというから、もう少しあちこちに義経伝説があっても良さそうだが、私が知らないだけ?

最後に 繁栄した 蓮華寺 は現在 その場所も定かではない(色々な説がある)、当時の戦で焼失、その後も再建されても 落雷や焼失を繰り返し、明治になって 再建できる財力もなくなり、消滅。
明治に というなら、もう少しハッキリ分るのではないかという 意見の人も多い。
山崎さんの推理では 紫竹池という白山神社(岩手県で一番古い神社だとか)から南南東にある場所ではないかという。紫竹は岩手県には自生しない竹なので、この池に別な場所から持ってきて植えたのではないか・・・
スポンサーサイト



*Comment

 

義経伝説ですか~
なかなか興味深い話ですね。
金山がそんなに沢山あったなんて知りませんでした。
  • posted by Carlos 
  • URL 
  • 2013.01/22 17:26分 
  • [Edit]

 

Carlosさん

そうなんですよ。隣町の大迫には 静御前が義経を探してさ迷い歩いたという小山があるんですから・・・
来て 一緒に未だ残っているかもしれない金鉱脈でも 探してみます?
  • posted by 森のharmony 
  • URL 
  • 2013.01/22 17:35分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード