森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

たろし滝(葛丸渓流)と釜淵の滝(花巻温泉 台川)

2月11日 たろし滝の計測が終わった。昨年より周囲が1m短かったが 豊作とのおつげ とか。今日は時間が空いたし、天気もマアマアだったので、見に出かけた。
朝9時半出発40分程のドライブ、途中 農家の家の前道端に カラスが二羽蠢いている。近づいて行くと、このカラス 首が長い、でかつ 青っぽい 横を通る時見たら 雄の雉が二羽。 車も通る道なのに ここら辺の農家は雉も放し飼いにしているのか?
たろし滝の駐車場(3台ほど駐車できる)で、隣の親父が 横浜からわざわざ 来たのか?と聞く。今は住んでいると答えたら 会話。 二人で熊撃ちに来ているという もう一人が山を見て歩いているという。冬眠で穴に眠っている熊を鉄砲で撃つという。
たろし滝の見学者は例年に比べて多い、車も狭い道路脇まで。
私のメイン はたろし滝 よりは 葛丸渓流の飛沫氷で これらは 大きくは無かったし、日差しも当たっていなかったので、今一だが マアマアの 綺麗さでした。

その後、花巻温泉 台川の 釜淵の滝へ ここは 今三 か! 早々に切り上げて ランチは 花巻 無ら里 へ
女房殿は 無ら里の息子さんが やっている靴を買い求めた。

s-IMG_9713.jpgs-P1190269.jpg>
たろし滝(葛丸渓流)              一の瀬の滝(葛丸渓流)
s-IMG_9730.jpgs-P1190283.jpg
釜淵の滝(花巻温泉 台川)             無ら里 女房殿Cledranの靴を求めた(軽い)

s-P1190247.jpg
たろし滝の中

以下 葛丸渓流にて
s-IMG_9721.jpg
s-IMG_9727.jpg
下は 釜淵の滝の下流 前に日差しが踊っていた場所、季節により 様相が変わりますね
s-P1190274.jpg
s-P1190266.jpg
s-P1190256.jpg
s-P1190255.jpg
s-P1190252.jpg
s-CRW_0198.jpg


葛丸渓流などの氷をweb アルバムで添付しますので、お時間あればスライドショーで御覧ください。
多少写真が重複してます。 web冬の葛丸渓流 を クリック

web冬の葛丸渓流13
スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード