森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

鰍 と 生たらこ

赤沢公民館祭 (2月17日 日曜日)に 出展する 私の写真三枚と女房殿の絵三枚とパッチワークのバッグ1個を公民館に届けた後 次いでなので、買い物に日詰の町に出た。

例の魚屋で グロテスクなでかい魚が展示してあった、オニオコゼのデカイ版。 海の鰍だという。刺身で食えるのかと聞いたら、来てエラをあけてみていたが、刺身でも食えるという、でも鍋が良いのではないかという事になった。 高いだろう?と聞いたら、500円で 良いという(多分 誰も買わない)。とても自分でサバクのは大変と思い頼んだら、普通の切り身の販売パックに入っちゃって 面白くない、サバク前に写真を撮るのでした!!残念!! 生たらこ 生食用 というのがあり、どうやって食うのか?と聞いたところ(ココの魚屋は直ぐ目の前に人が居て、応対してくれる) イクラと同じように バラして 醤油、みりん、酒 に漬けておけば、2時間ほどで味が着くという。帰ってから早速処理、手にタラコが一杯ついて つい舐めてしまったが、う ま い !
と言うことで、写真は無しなので、 撮り合えず、出展物の写真をちょこっと。

s-P1190294.jpgs-P1190290.jpg
s-P1190293.jpg

寂しいので ついでに 昨晩も森のharmony は 雪だった を 何時もの定位置から

s-P1190289.jpg


ps
よく考えたら 先日部落の回覧で 赤沢公民館祭 の 案内が来ていたのを思い出したので、アップします。
s-P1190296.jpg

ps2

夕飯終わった。鰍(カジカ)の鍋 絶品! あまりにも多かったので、今晩の鍋はアラが中心で身の部分は後日から揚げにしよう。鍋は 昆布だしをベースにして、酒、塩、醤油で味付けしたが、食いすぎた・・・ 酒も飲みすぎた・・・ 腹こなしに 少しギターの練習でもしようかな?
スポンサーサイト



*Comment

 

お二人の作品も素晴らしいが、カジカ汁美味しそうですね!
どうも我が家のWifeはそういう料理があまり好きではないらしくほとんど作ってくれません。
自分でやれば?・・・出来ません。
  • posted by  
  • URL 
  • 2013.02/16 08:48分 
  • [Edit]

 

鍋なんて(鍋に叱られるかもしれませんが)簡単です。昨日は昆布を入れて湯を沸かし、昆布をだしたら、具を入れて、酒、醤油だけで 煮て食いました。 ガスの方が良いでしょうが、面倒なので、卓上電磁調理器ですが。
是非 トライしてみてください。
  • posted by 森のharmony 
  • URL 
  • 2013.02/16 09:07分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード