森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

チャグチャグ馬コ

IMG_0947.jpg
チャグチャグ馬コ のお祭りを見にいった。初めて見る。例年6月第二週の土曜日開催という。場所は盛岡近郊の滝沢村(人口5万人の日本の大村)鬼越蒼前神社でおまいりをして 盛岡 八幡宮まで15Kmを行進。 馬の衣装がすごい(馬子にも衣装というが??)、小さな子供を乗せた馬も多い(2歳とか4歳とか そのあたり、数人中学生くらいがいたが、比べるせいか、えらく年寄りの姉さんが乗っているみたいに感じた。神社でおまいりをして 出発まで 境内で休憩をしてる間に時々暴れる馬もいるが、あんな小さい子供が乗っているのに 子供は騒ぎはしない(東北は子供でも辛抱強いんだな~)。お馬は皆 農耕馬なので、サラブレッドやアラブのようなスマートなやつはいない 概しておとなしい様で、待っている間飼い主が頬ずりをしたりしてるカップル?もいた。
IMG_0970.jpg
載っている子供は圧倒的に女の子が多い これはと思うところには多数のカメラマンが押し寄せ写真をパチパチ 女の子の中には ニコニコを Vサインを送ったり、 手を振ったり と場慣れした子も多いが ジッと固まっている子も多い 固まった子が時々見せる リラックスした顔がいい
IMG_0975.jpg
IMG_0987.jpg
IMG_0991.jpg
馬コ の 着飾った姿 皆それぞれ 違うが 総重量は 確か80Kgとか言っていたとおもうが、綺麗だけど重いだろうな
P1060480.jpg
P1060497.jpg
馬コ の 目は 穏やか かくありたい 
P1060498.jpg
P1060512.jpg
子馬の参加も 多かった
P1060504.jpg
P1060510.jpg
農耕馬のお尻は大きい
P1060529.jpg
P1060533.jpg
お参り後待機時間長く みんな疲れてくるので 休めの ポーズ 足 馬コ もしょっちゅう休めのポーズをとっていた
P1060539.jpg
鬼越蒼前神社を今出発、これから 四時間あまり行進 皆疲れるよね こんな田舎ばかりではなく盛岡の市内に入るんだから
P1060543.jpg
P1060547.jpg
馬コ ゆっくり歩いているようだけど 結構早い こちらもついていくには一生懸命 翌朝 足がつった
P1060557.jpg
上は滝沢村役場に掲げた大きな垂れ幕、餅の大盤振る舞いをしていたが、競争に敗れて ほとんどありつけず、悔いがのこる チャグチャグ馬コであった
IMG_1001.jpg
馬コの行進の後には たくさんのお土産が路上にばら撒かれるので、行進の一番最後はそれらを清掃する車が護衛している
P1060564.jpg

チャグチャグ馬コ の写真  web photoalbum に 入れましたのでご覧ください。 下記をクリックするか又は 左欄のリンクからphoto&sketch から チャグチャグ馬コ クリック
チャグチャグ馬コ photoweb
スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード