森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

紫波 日詰 平井邸のひな祭り

昨日の荒れた一日から一転、朝からよい天気、でも風は冷たい。 今日まで 日詰商店街でもひな祭りの展示をしているというので、買い物がてら 見学に出かけた。
日詰商店街には 平井邸という 広大な屋敷があり ここに飾られる雛人形は多い。豪商平井が 大正7年内閣総理大臣になった 原敬を接待するために建てた屋敷で3年10万円(材料の赤松などは自分の山なので、材料費は計算しない)という立派な建物だ。建坪が200弱だとか。見取り図をコピーしたので、ご覧ください。

s-P1190509.jpg
s-IMG_0288.jpg


雛人形の場所は案外暗い、どうも手振れが起こっている、sx50hsまだ使い方を理解していない。が仕方ないので、撮ったものをアップ。ブレブレですが、地元と言う事で大盤振る舞い(?)の 大きいサイズでアップ。

s-IMG_0256.jpg
平井邸は現在玄関が改修中で 土間のところが 入り口
s-IMG_0257.jpg
上は 花巻人形(土人形)
s-IMG_0259.jpg
s-IMG_0260.jpg
s-IMG_0264.jpg
s-IMG_0267.jpg
これは 貝と古い帯で作った人形、ココだけが撮影禁止だったが、製作者の方がいらしたので了解を頂いて撮影しました。自宅には自作した 千体以上の人形があるので、見にいらっしゃいと言う。
s-IMG_0282.jpg
一番上の見取り図の2階部分の上に位置する廊下、ココには殆ど人が来ない、長い!!反対側の廊下(図の下の部分)は広くて 幅40cm以上長さ20m以上の一枚杉を張った廊下、隙間から一階部分が覗ける。
s-IMG_0285.jpg
s-IMG_0286.jpg


スポンサーサイト



*Comment

 

平井邸、立派ですね!
また、雛人形も金に糸目をつけずに作らせたのか,買ったのか・・
それにしても立派な雛人形ですね。
  • posted by Carlos 
  • URL 
  • 2013.03/04 15:11分 
  • [Edit]

 

Carlosさん

平井邸は古いですが、かなりの趣があります。ひな人形もこの様なところに飾って貰えれば本望でしょうね。又来年ですね。
  • posted by 森のharmony 
  • URL 
  • 2013.03/04 16:01分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード