森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

福寿草が マンサクが

今朝 部落のいつも庭仕事を手伝っていただいているご老人(私より年配で80歳超)に来ていただき、倒れたモミの木の手入れ、なかなか難しい。

2日程、暖かい日が続いたので、アケビの棚の下にある福寿草が顔を出し始めた。こりゃ 未だ咲かないな。裏庭のマンサク もう直ぐかしら?
s-P1190548.jpgs-P1190555.jpg


ガーデンのバラ達はこんな感じ、土はアチコチ、モグラちゃんが荒らしている。
s-P1190552.jpgs-P1190551.jpg


先日の台風並の風の後始末をしていたら、ギャラリーの裏に蜂の巣が転がっていたが、何だろう?この形は?

s-P1190527.jpgs-P1190528.jpg

今日も午後から オーディオのエイジング。スピーカーケーブルを代えた後、昨日初めて音を出したが、スピーカーケーブルを代えただけで こんなに音が変わるのかしら?私の耳では聞き分ける能力もないが、違うということは分る。表現力も又ないが、 何か 元気というか荒っぽいというか? 暫く音を出しておこうと。
スポンサーサイト



*Comment

 

そちらにも春は確実に近づいてますね。
「まんずさく」のマンサク、名前の通りもうすぐつぼみがはじけそう。
ところで、森のharmonyさんの氷柱撮影がそんなに年季が入っているとは知りませんでした。

  • posted by yybatabata 
  • URL 
  • 2013.03/13 16:40分 
  • [Edit]

 

yybatabataさん

ここら辺では フクジュソウもマンサクと言うんですって。

氷柱好きなので、ネンキが入ってますが、腕も大切ですが、被写体の状態とか光とか なかなか難しくて 自分で良いなと思えるものは 滅多にないのですが、そんな事を言っているとアップできないので、皆さんに 寒さを分けてあげようと・・・
  • posted by 森のharmony 
  • URL 
  • 2013.03/13 17:32分 
  • [Edit]

 

やっぱりモグラ!!
モグラは根を食べないけど トンネルほって中を空洞にして根をフカフカにして枯らすんですよね 
以前何度も枯れました。

マンサクの蕾が出てきたんですね。私の子供の頃は裏山によく自生していたもので 彼岸のお参りに手向けたものでした
  • posted by アリスの風 
  • URL 
  • 2013.03/14 09:28分 
  • [Edit]

 

アリスの風 さん

モグラのトンネルはアチコチにあります。野ネズミも多いですし、これも困り者です。
東北は花が一気咲きですから、楽しみですね。
  • posted by 森のharmony 
  • URL 
  • 2013.03/14 10:01分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード