森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

福寿草が マンサクが 2

今日はこの冬(春?)一番の暖かさ、庭の木々の剪定をお願いしているいつもの、お爺さん御歳80歳超に来ていただき、一緒に庭仕事。暖かくなって雪もなくなると、忙しい日々が来る。農家の比では無いですが。
午前の仕事の終わり、お爺さん脚立に登って枝を払おうとしたら、その枝が折れて、脚立から後ろ向きに落ちてきた。私はすぐ後ろ近くに居たので、瞬間的に受け止めようとしたが、2mほどの高さから落ちてきたので、支えきれず 二人ともゴロンと倒れてしまった。
が、奇跡的?に二人とも損傷なし。お爺さん小柄で軽いし、仕事がら、手に持っていたノコギリは手放していたし。
今日は外のデッキでお茶を飲もうと言う雰囲気。アケビ棚のしたの福寿草を見に行ったら、今日は赤ちゃん状態で4つ咲こうとしていた。案外可愛い。ついでにマンサクを裏庭に見に行ったら、これも赤ちゃんが・・・

北国 森のharmony にも 春が近づいている

s-IMG_0530.jpgs-IMG_0533.jpg
スポンサーサイト



*Comment

 

福寿草も大分大きくなりましたね。

二人とも怪我がなくて良かったですね。
どうも年をとると瞬間的な動きが出来なくて・・・
情けないですね。
釣りに行っても石の上をポンポン渡り歩くことが出来ずに水の中を歩く始末です。
年は取りたくないですね~ でもしょうがないか!
  • posted by Carlos 
  • URL 
  • 2013.03/18 21:09分 
  • [Edit]

 

Carlosさん

考えてみると良く二人とも怪我無くて良かったです。この齢で怪我したら拙いですから。
石の上をポンポンはいけません。牛爺丸になっているんですから。でも 齢を取るのは良い事だと思っているんです、このごろ。
気軽に行こうよ♪ おれたちは♪~ 肩から力が抜けたので、この歌が似合います。んでも肩と首が凝るんです??
  • posted by 森のharmony 
  • URL 
  • 2013.03/18 21:45分 
  • [Edit]

 

いつも拝見していただいてありがとうございます!
福寿草も月経過で見ると、春ももうすぐっていう感じですね。

でも80歳を超えるじーさんもなにもなくて、二人とも何もなくてほんとよかったですね~^^。20日で60歳ですが、最近家の階段のしたから2,3段ぐらいから落ちて肋骨を1本折って、完全にひっつくまで半年ぐらいといわれます。反射神経が鈍ってきます。
  • posted by kaz 
  • URL 
  • 2013.03/18 23:11分 
  • [Edit]

 

Kazさん

暖かくなって庭仕事が多くなると出かけられないので、これから福寿草の写真が多くなります(止むを得ず)。
我が家の階段は急で、踏み外したら骨を、程度では済まないと思い、必ず手すりにはつかまるようにしてます。女房殿玄関先で転んで、足の骨にヒビが入ったときには半年以上かかりました。
無理をしないように、そろりそろりと お気を付けて下さい。
  • posted by 森のharmony 
  • URL 
  • 2013.03/19 07:39分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード