森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

ゴールデンウィークだが天気が悪い

ゴールデンウィークはずっと雨とかどんよりした曇りとか、冴えない日々。今朝も暗かったが、少し明るくなってきたので、南の方なら桜が咲いているかな?と期待を込めて、近場の東和町方面へドライブ。東和町の毘沙門に行ったら、そうです、全国子供泣き相撲を行っており、混雑。本当は川沿いの桜並木を見に来たのだったが、まずは相撲見学、見えないので、手を上げて撮った。
桜はと言えば何処も未だというか、写真に撮ろうという風景はなかったので、適当に。
昨日 娘豆台風は花巻経由帰ったので、花巻温泉周りの風景とか、紫波山屋の水芭蕉とかも取り混ぜて。山屋の水芭蕉は今が盛りで、小さくて綺麗、小岩井特徴の2枚の苞を持っているものが多数。
適当に写真をアップしました。
IMG_2137.jpgIMG_2144.jpg
山屋への道                       山屋の水芭蕉
IMG_2154.jpgIMG_2165.jpg
山屋の水芭蕉は綺麗                    苞が2枚が多い
IMG_2171.jpgIMG_2172.jpg
赤沢紫陽花ロードから横に入ると 綺麗な芝桜のお宅がある
IMG_2180.jpg
IMG_2188.jpgIMG_2189.jpg
花巻 釜淵の滝で
IMG_2198.jpgIMG_2184.jpg
滝の周りには小鳥が多いが 娘豆台風が行くので逃げていく

IMG_2208.jpg
IMG_2210.jpgIMG_2211.jpg
柳青める北上の・・・
IMG_2213.jpgIMG_2218.jpg
IMG_2232.jpgIMG_2238.jpg
泣き相撲 3日から5日まで 3日間も全国から
IMG_2255.jpgIMG_2264.jpg
IMG_2271.jpgIMG_2285.jpg
上4枚は毘沙門の近く 桜はもう少しかかりそう
IMG_2128.jpg
5月2日の夕方何故か 日が差してきた 何時もの?窓風景で
IMG_2307.jpg
IMG_2303.jpg
5月5日夕方から天気になり、6時半過ぎ女房殿が空が綺麗だというので、おっとり刀で・・・

全ての写真は コンデジsx50hsという手抜きでした。
スポンサーサイト



*Comment

 

天気が悪くて気の毒ですね。
こちらは連日快晴で、絶好の行楽日和です。
といってもどこへも出かけませんけど・・・
豆台風も遊びに来ないし、静かなものです。
  • posted by Carlos 
  • URL 
  • 2013.05/05 20:53分 
  • [Edit]

 

Carlosさん

こんなゴールデンウィークなんて 初めてですね。
どうなってんでしょうか??
明けを期待して!・・・
  • posted by 森のharmony 
  • URL 
  • 2013.05/05 21:00分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード