森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

アジサイ ロード

近く(とは言っても歩くとかなりある)に アジサイ ロードなるところあり、 丘陵地帯(どちらかと言えば山)のブドウ畑とか林の脇の道にアジサイが植えてあり ゆっくり散策(車でゆっくり走る、めったに対向車とか来ない)できる。アジサイは不思議とボンボリに刈ってある。
アジサイ6
アジサイ5
アジサイ
アジサイ4
山を切り開いたところに アジサイを植えているが、 アジサイは綺麗に 一列に並んで植えてある、さすが 農家の人たちが 植えたんだと直ぐわかる(農家の人たちは実直で あまりいい加減ではない 近くの畑にお花を植えていたがこれも一列に並んでおり面白かった・・・売り物ではない)。
上の写真は斜めから取ったので一列に並んでいるのが分からない
アジサイ1
アジサイ2
アジサイ3

アジサイロードには タチアオイ(ホリホック)が多く見られた そう言えば私が小さい頃 田舎にはこのコケコッコーの花が庭先やら あちこちに一杯あったが、横浜では あんまり見たことがないので忘れていたが、ガーデニングというか ターシャテューダ が有名になってから 彼女がタチアオイが好きだというので、一気に有名になったが、 こちらの田舎では タチアオイなんか(?)売ってない。
アジサイとタチアオイ
昔は馬鹿にして(タチアオイさんごめんなさい) じっくり観察もしたことなかった ハイビスカスににているな 程度だったが、 よく見ると 結構 いろいろな色があるもんだ 黒もあるというが アジサイロードにあった タチアオイは こんな感じ 中には薔薇のように花びらにフリルがついているものも
タチアオイ
タチアオイ1
タチアオイ2
タチアオイ3
タチアオイ4

帰り道の田んぼの中に菖蒲の花が (先日 NHKで カキツバタ、菖蒲、アヤメの見分け方やっていたが 遠くてわからない 水の中だからカキツバタかな??カキツバタは花弁の中が 白だと言っていたが??)

菖蒲2
菖蒲1
菖蒲
スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード