森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

チャグチャグ馬コ

なかなかガーデンも整理が行き届かず、パラの虫取りも虫には追いつかない。が、朝から曇りだったが、久しぶりに滝沢村(日本で一番大きな村・・・市制に移行するということで、普通の市になる。盛岡の隣だけど、盛岡への併合は嫌がった)へ村役場の駐車場から出発点の 鬼越蒼前神社へシャトルバスで移動。パレードは4時間かけて、盛岡八幡宮まで、馬コも大変だが、乗っている子供たちは大丈夫か?出発時点では岩手山は見えず。一時間程で私は帰ってきたが昼前から青空で暑い。
最初は蒼前神社にて
音を聞くには<br>プラグインが必要です。RSSでご覧の方は音を聞くことが出来ませんので、通常ブログにもどして、お聞き下さい。

s-IMG_0643.jpg
s-IMG_0649.jpg
s-IMG_0659.jpg
s-IMG_3814_20130608160511.jpg
s-IMG_3832.jpg
s-IMG_3865.jpg
s-IMG_3871.jpg
s-IMG_3908.jpg
s-IMG_3917.jpg
s-IMG_3922.jpg
s-IMG_3934.jpg
s-IMG_3937.jpg

パレードの模様
音を聞くには<br>プラグインが必要です。RSSでご覧の方は音を聞くことが出来ませんので、通常ブログにもどして、お聞き下さい。

s-IMG_3947.jpg
s-IMG_0674_20130608160944.jpg
s-IMG_3953.jpg
s-IMG_3980.jpg
s-IMG_3996.jpg

同じような沢山の写真を御覧頂申し訳ございませんでした。
スポンサーサイト



*Comment

 

初夏の風物詩ですね。
花菖蒲とチャグチャグ馬コいいですね!
私は一度も観たことはありません。
滝沢村ね~
私のいとこと、甥っ子が住んでおります。
岩手には日本一大きな村(滝沢)と日本一小さな市(二戸)
どちらも縁があります。
  • posted by Carlos 
  • URL 
  • 2013.06/09 06:57分 
  • [Edit]

 

Carlosさん
あの場所が定番の場所で 天気が良ければバックは岩手山です。
私が着いたときには隙間なし。後ろから。
農耕馬はデカイです。その中でも特にデカイやつも数頭。象みたいです。目、お尻、飾り が私のお気に入り、ついでに乗っている子供。やはり、男の子よりは女の子の方が可愛いですね。なぜでしょう?
  • posted by 森のharmony 
  • URL 
  • 2013.06/09 08:06分 
  • [Edit]

 

秋田在住のブロ友「ibuじい」さん(ブログだけで会ったことなし)が、秋田からわざわざ撮りに行ったそうです。
やっぱり女の子の写真が多いです。

ibuじいのブログ
http://ameblo.jp/ibuibu1684/
  • posted by yybatabata 
  • URL 
  • 2013.06/09 09:46分 
  • [Edit]

 

yybatabataさん
そうなんです、最近では珍しく、コンテスト写真を募集しているんです。だから?カメラマンが多いです。前日はカメラマン用のミニもあったんですって。
NHKで岩魚もあると言っていたけど、場所が分らなくて食い損ねた。滝沢村は岩手山の伏流水で岩魚の養殖をしているそうで、岩魚料理が盛んとか。近くに居ても知らないことは多いものです。
  • posted by 森のharmony 
  • URL 
  • 2013.06/09 21:32分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード