森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

クレマチスの季節もやってきた

今朝は4時15分起床、4時45分集合で、部落総出の町道の草刈、私は例の如く役立たずの為、交通整理の旗振り。とは言っても、この時間国道ではない、町道には車が滅多に入ってこない。それでも朝飯のお握りを貰い、赤沢川の草刈、ここでは一度自宅へ戻り、鎌を持ってきて、草刈の真似事。皆さんは ハヤイ!
帰ってから、一休みして、クレマチスウィーク開催の及川フラグリーン(花巻市の東和町の田舎にある)に出向いた。日曜日だし込み合うので、早めに出発、会場時間の10時に着いたら、ものすごい人手。初日は金子さんも来ていたようだ(前にここで、一緒に写真を撮らせていただいた)。及川フラグリーンは通常はネット販売と卸販売なので、直販は今の2週間に限られる、300品種以上。庭に植えている気に入ったものは、手に入らないものが、多い。今回は3本購入。
藤娘、ファッシネーション、プロスペリティー(雪の華と間違って買ってしまった)。森のharmonyではクレマチスは20本弱 程度しかないが、案外?綺麗なものです。

昼近くになって、ドンドン気温が高くなり暑い、が 風は爽やか。
花巻市内の 私の部屋で馬糞堆肥、コメリでバーク堆肥 を求める為に、車を走らせたら、田舎道に、
どぜう庵 という大きな看板 つられて、わき道へ入っていった、駐車場は満杯、いい雰囲気。 私は どぜう丼 女房殿は ざる蕎麦 味? 後で気が付いたのですが、ここは 南部屋敷(ドライブインというか大衆食堂というか、値段が手ごろの大きな食堂で 岩手県を中心に30店舗近くの店を持っている)だった。
でも ここの場所はいい場所です。百合の畑もあるそうです。

このクレマチスは何という名前ですか?と社長に聞いた写真が残っていたので、アップ

s-P1010107.jpgs-P1010108.jpg
確か?マジックフォンテン                       ヤング
s-P1010109_20130609211601.jpg
雪の華


獅子舞の後では社長の漫談講習会
s-P1010112_20130609211603.jpgs-P1010115.jpg

s-P1010116.jpg
どぜう庵概観

行き当たりバッタリの内容になってしまった!嗚呼眠い・・・

ps
全く関係ないことですが、テレビで 早池峰山 開山のニュース 大勢の人が登山 途中では多くの花々が・・・
行きたいな!登山口まで、30分だから、無理かな??・・・ 盛岡駅からのシャトルバスは家の前のR396を通って行く。
スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード