Entries
2013.06/23 [Sun]
薄衣の滝(花巻南温泉郷)
朝は晴天、直ぐ曇りという変な天気だったが、花巻南温泉郷の志戸平から南へ5分ほど、駐車場から200m 徒歩5分ほど。昨年は人っ子一人おらず、爆竹を鳴らしながら入っていったが、駐車場には先客の車、その後でも3組ほどで、爆竹も不要。90才超の婆様にはつらい。リハビリだと思ってと言って ヨタヨタ往復。
薄衣の滝は水量豊富であった、が暗い。三脚持参しないので、キツイ。
帰ってからジューンベリーの収穫、小鳥さんに食べられないうちに。多分ここら辺の小鳥たちは、こんな果物食べたことないので、未だ喰われていないが一度味を覚えたら、多分アット言う間になくなりますネ。
薄衣(うすぎぬ)の滝 大きなサイズでアップする画像では有りませんが、あえて。気軽に行けますから、是非行って見てください。 写真を撮るなら一眼が良いです。三脚必要です。私みたいに手持ち、岩支えのsx50hsではこんな写真になってしまい、ピントぶれ、画像は荒れる、などなど の目に 合いますという参考事例です。
滝、セセラギ(にしてはデカイが)と 小鳥のさえずり
薄衣の滝は水量豊富であった、が暗い。三脚持参しないので、キツイ。
帰ってからジューンベリーの収穫、小鳥さんに食べられないうちに。多分ここら辺の小鳥たちは、こんな果物食べたことないので、未だ喰われていないが一度味を覚えたら、多分アット言う間になくなりますネ。
薄衣(うすぎぬ)の滝 大きなサイズでアップする画像では有りませんが、あえて。気軽に行けますから、是非行って見てください。 写真を撮るなら一眼が良いです。三脚必要です。私みたいに手持ち、岩支えのsx50hsではこんな写真になってしまい、ピントぶれ、画像は荒れる、などなど の目に 合いますという参考事例です。
滝、セセラギ(にしてはデカイが)と 小鳥のさえずり
*Comment
Comment_form