森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

赤沢川の蛍 と grass gardenの紫陽花咲き始め

昨日は幸い曇り勝ちの日で、案外蒸し暑い日だったので、赤沢川へ蛍狩へ出かけてみた。夕食はノンアルコールビールで味気ない、帰ったら風呂に入って一杯だ、カツオもある、ホヤの漬物?もある。
8時半ごろ車を飛ばすこと、約3分、現場近くに行ったら人がいた。二区の区長 Iさんと赤沢公民館長Kさん 及び数人。挨拶して、何時もの場所へ、居る居る 数十匹、一昨年の1/10程度だが、これは居る方で 先日に比べたら、動きは活発。撮っていたら、前の区長さんの娘さんが来て、 赤沢公民館主催の 赤沢丸ごと博物館 の為の調査で彼女は 里山班 で蛍の生息地調査をしているという。
暫くお話をしながら、写真を撮った(イイカゲンな物だ、シャッタースピードはそれでも皆40秒前後に納まっていたのは流石(なにが流石だかは定かではないが、取り合えず)。
コンポジットとか言うものに挑戦したかったが、ソフトなし、DPPの多重露光で2~3枚の写真を重ねて見たが、煩いだけで、画像も案外粗いし、取りやめで 一枚ずつ。

IMG_0800.jpg
IMG_0804.jpg
IMG_0808.jpg
IMG_0810.jpg
IMG_0820.jpg
IMG_0825.jpg

今日は朝から晴れて、ラジオ体操後に草刈正雄で1時間半。日中は外でブラブラするには暑すぎるので、部屋の中でギャラリーへの電源研究? 夕方曇ってきたので、森のharmony grass garden にそろそろ咲き始めた紫陽花でもと思い撮っていたら、パラパラと雨。 止めて部屋に入ったら、雨は上がった。未だ撮るなという意味?
でも撮った分だけアップしますので、飽きずに見てください。未だ咲いていない状態が殆どです。

CRW_0872.jpg
CRW_0881.jpg
CRW_0885.jpg
CRW_0892.jpg
CRW_0900.jpg
CRW_0904.jpg
CRW_0915.jpg
CRW_0920.jpg
CRW_0924.jpg
CRW_0927.jpg
CRW_0929.jpg
スポンサーサイト



*Comment

 

もうこちらではホタルを見ることはありません。
昨年東武動物公園でホタル観賞がありましたが、真っ暗な部屋の中でした。
  • posted by Carlos 
  • URL 
  • 2013.06/28 19:08分 
  • [Edit]

 

Carlos さん

ホタルは 岩手県ではマダマダいるようです。
今日来た東和町に兵庫から移住して来た ガーデナーさんも
東和町の用水路に群がっていると言って、我が赤沢川のホタルには それほど、興味を示しませんでしたから。
岩手には人がいないから 熊とかホタルとか多いのかも知れませんね。
  • posted by 森のharmony 
  • URL 
  • 2013.06/28 20:53分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード