森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

今日も一日雨

今日も一日雨、この所、一日晴れると10日は雨が降るという感じがする、あながち大げさでもないくらい、いい加減にして欲しいものだ、大体梅雨が明ける前には同じような状態で、強い雨と弱い雨が入り乱れる、西日本みたいに強い雨が、一日中降るという事はない。
今朝も何時もの窓越しに、朝飯を食いながら外を見ていたら、その雨が線になって上から下へ(あまり下から上へというのはここら辺りでは見ない)、風も無いので、なにか絵でも見ているような感じになって、写真を撮ろうと思ったのが、間違いだった。と気が付いたのは現像した後で、どのくらいのシャッタースピードが良いのか、雨が縦状の線になって・・・と思ったのが、何にも写らず、単にボケた写真になってしまった。失敗例としてアップしますので、笑ってください。
こんな日は外では勿論仕事が出来ないので、ギャラリーで音楽を聴きながら、来週の北・沿岸の旅の計画を、していたら眠くなってきた。
所で、前にPCオーディオでスピーカーからかすかな低いジーという音が不定期に断続的に入ると書いたけど、アースをプリアンプから外してから、この雑音は無くなった(今のところ)。こんな田舎でもアースから雑音拾うんだと感心でも音としてはアースがあった方が、いい感じだったような?? でも素人がいい加減なアースをしても仕方が無いかもしれない。

s-IMG_0867-1-2.jpg
s-IMG_4852-1-2.jpg

余談ですが・・・ に追記をしました

昨日の朝の綺麗な雨模様とは一転、今朝は晴れ 7月になって 朝から青空は 初めて。山百合が一輪咲いていたので、カット。山百合一号でこれから咲いてきそうだ。百合類はgrassgardenには50本以上あるはずだから、楽しみ。今年は沢山の蕾をつけている百合が、片面方向から数えると40個位あるから、80個位の花が咲くかしら(そういう計算にならない?横は1/2になる?)本当に咲くかどうか不安なので、今の内に証拠写真をアップ。
s-IMG_4870.jpgs-IMG_4863.jpg
s-IMG_4866.jpgs-IMG_4873.jpg
s-IMG_4875.jpg

北・沿岸旅行は計画では、浄法寺(天台寺のアジサイ)、種市(洋野町)の雲丹丼、久慈であまちゃん(今朝のラジオでは東北弁のラジオ体操といのがあるらしいが見られるか?)、北山崎で地球の丸さを実感、岩泉で龍泉洞と安家洞(二つとも行くのは、お袋、女房殿にスカンかも)、農家の嫁の事件簿 の釜津田を経由(迷惑だろうから寄らない)で帰路へ。 2泊3日とは 岩手県は広い。
スポンサーサイト



*Comment

 

北・沿岸旅行楽しんできてください。
浄法寺の天台寺の娘さんは私と同級生でした。
今はもう73歳のおばあさんなんでしょうが・・
龍泉洞は行ったころがありますが、水が本当にきれいな印象でした。
  • posted by Carlos 
  • URL 
  • 2013.07/19 15:26分 
  • [Edit]

 

Carlosさん

行って来たら、旅行記をアップします。
天台寺の娘さんは今はいないでしょうね。
  • posted by 森のharmony 
  • URL 
  • 2013.07/19 16:23分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード