Entries
2013.08/05 [Mon]
8月4日 盛岡さんさ踊り 伝統さんさ 見学
昨日4日(日)は、普段暇な私にとっては可也多忙な一日であった。
朝4時15分起床、4時半 部落の町道(早池峰への道)の草刈に出かける前に東の空が朝焼けだったので、とりあえず、写真。草刈は最近刈った草を集めて捨てるまでやるので、8時半まで掛かった。
一休みして、午後1時から盛岡駅滝の広場で行われる 伝統さんさ踊り 競演へ。 握り飯を持って、臨時駐車場の小学校の校庭で食って徒歩で、途中で宮城県沖で震度5強の地震あったようだが、知らない。駅に着いたら、新幹線ストップの放送で知った。
伝統さんさ は4時で終了。6時からはさんさ大太鼓1000個のパレードを含む最終日の大パレードがあるが、紫波へ帰途に着く。夕飯後 8時からの 紫波夏まつり の一環 花火 4000発 30分勝負。会場は混む(田舎でもどこからか人(多分 人 暗いから分かりにくい)ので、少し離れた 町道から。
今日は伝統さんさ踊り の前半、6日は後半、7日は花火と分けます、申し訳ありません。写真の整理と録音した音の編集が・・・且、水道屋さんの工事、外出とか etc.お盆前の所要が多いので とか 例に寄って言い訳は美しい!?)
そうそう 言い訳をもう一つ。今回の さんさ踊り と 花火は 全てコンデジsx50hsで撮って見ました。
自動のピントは遅くて、マニュアルフォーカスが欲しい。シャッターの反応が遅いので、連射をしたら 何を撮っているのか分からない。撮ったというより、写っていた。別に一眼使っていても同じようなものですが(再度 自嘲をこめて)。
先ずは 朝焼け

伝統さんさ 前半は ミスさんさ集団、さんさ伝承会太田太鼓、土淵さんさ、仙北小鷹さんさ踊り保存会
ミスさんさ は毎年変わるが、ミス太鼓などは若くても(多分)、太鼓の頭を務めている。伝統さんさ の方達も毎年出てくれる、美人さんも多いので、楽しみだ、どうしてもカット数が増える。美人は太鼓も踊りも綺麗だ!偏見ではないと思うのだが。
ミスさんさ集団
朝4時15分起床、4時半 部落の町道(早池峰への道)の草刈に出かける前に東の空が朝焼けだったので、とりあえず、写真。草刈は最近刈った草を集めて捨てるまでやるので、8時半まで掛かった。
一休みして、午後1時から盛岡駅滝の広場で行われる 伝統さんさ踊り 競演へ。 握り飯を持って、臨時駐車場の小学校の校庭で食って徒歩で、途中で宮城県沖で震度5強の地震あったようだが、知らない。駅に着いたら、新幹線ストップの放送で知った。
伝統さんさ は4時で終了。6時からはさんさ大太鼓1000個のパレードを含む最終日の大パレードがあるが、紫波へ帰途に着く。夕飯後 8時からの 紫波夏まつり の一環 花火 4000発 30分勝負。会場は混む(田舎でもどこからか人(多分 人 暗いから分かりにくい)ので、少し離れた 町道から。
今日は伝統さんさ踊り の前半、6日は後半、7日は花火と分けます、申し訳ありません。写真の整理と録音した音の編集が・・・且、水道屋さんの工事、外出とか etc.お盆前の所要が多いので とか 例に寄って言い訳は美しい!?)
そうそう 言い訳をもう一つ。今回の さんさ踊り と 花火は 全てコンデジsx50hsで撮って見ました。
自動のピントは遅くて、マニュアルフォーカスが欲しい。シャッターの反応が遅いので、連射をしたら 何を撮っているのか分からない。撮ったというより、写っていた。別に一眼使っていても同じようなものですが(再度 自嘲をこめて)。
先ずは 朝焼け

伝統さんさ 前半は ミスさんさ集団、さんさ伝承会太田太鼓、土淵さんさ、仙北小鷹さんさ踊り保存会
ミスさんさ は毎年変わるが、ミス太鼓などは若くても(多分)、太鼓の頭を務めている。伝統さんさ の方達も毎年出てくれる、美人さんも多いので、楽しみだ、どうしてもカット数が増える。美人は太鼓も踊りも綺麗だ!偏見ではないと思うのだが。
ミスさんさ集団
私は見たことがありませんでした。
ミス太鼓良いですね~
東北にもやっと夏の訪れですね。