森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

第29回紫波町音楽祭合唱合奏部門

今紫波町のアチコチ、特に中央公民館では 土日には連日 各種文化活動が行われており、今日は合唱があるので、聴きに行きました。昨年は行けなかったが、一昨年も行って来ましたが、ほぼ同じ顔ぶれでした。女房殿の属する赤沢コーラスは現在皆さん果樹農家で忙しく10月、11月は休校中! とてもここには出られない?かな?

1.コーラスひばり
  こいのぼり 他2曲
音を聞くには<br>プラグインが必要です。RSSでご覧の方は音を聞くことが出来ませんので、通常ブログにもどして、お聞き下さい。
  s-1 コーラスひばりIMG_7563


2.紫波第三中学校
  Gloria 他2曲 上手でした
音を聞くには<br>プラグインが必要です。RSSでご覧の方は音を聞くことが出来ませんので、通常ブログにもどして、お聞き下さい。
  s-2 紫波第3中IMG_7568


3.紫波第一中学校
  ひとつの朝 他1曲
音を聞くには<br>プラグインが必要です。RSSでご覧の方は音を聞くことが出来ませんので、通常ブログにもどして、お聞き下さい。
  s-3 紫波第1中IMG_7576


4.コーヴェント
  たとえば君が歌うもの 他1曲  大変上手なプロ 本当はジックリ聴きたかった
音を聞くには<br>プラグインが必要です。RSSでご覧の方は音を聞くことが出来ませんので、通常ブログにもどして、お聞き下さい。
  s-4 コールヴェントIMG_7579


5.日詰公民館ハーモニカ教室
  s-5 日詰ハーモニカ教室IMG_7584


6.パープルウェーブ
  どんなときも 他1曲
音を聞くには<br>プラグインが必要です。RSSでご覧の方は音を聞くことが出来ませんので、通常ブログにもどして、お聞き下さい。
  s-6 パープルウェーブIMG_7586


7.コールあづまね
  ぽらーのの広場のうた 他2曲 上手です 少し長めです
音を聞くには<br>プラグインが必要です。RSSでご覧の方は音を聞くことが出来ませんので、通常ブログにもどして、お聞き下さい。
  s-7 コールあづまねIMG_7589


8.オカリナ合奏団あぜみち
   s-8 オカリナあぜみちIMG_7595


9.コールヴィオラ
  コスモス 他1曲 かなり上手です
音を聞くには<br>プラグインが必要です。RSSでご覧の方は音を聞くことが出来ませんので、通常ブログにもどして、お聞き下さい。
  s-9 コールヴィオラIMG_7598



10.紫波第二中
   なみだうた 他2曲 上手です少し元気がよすぎ  少し長めです
音を聞くには<br>プラグインが必要です。RSSでご覧の方は音を聞くことが出来ませんので、通常ブログにもどして、お聞き下さい。
   s-10 紫波第2中IMG_7600


11.コールあづまね・パープルウェーブ・コールヴィオラ合同
   丘   紫波城址に賢治の碑を建立記念に歌ったそうです
音を聞くには<br>プラグインが必要です。RSSでご覧の方は音を聞くことが出来ませんので、通常ブログにもどして、お聞き下さい。

   s-11 あづまね、ウェーブ、ヴィオラ合同IMG_7607

音楽はいいものですね
スポンサーサイト



*Comment

 

写真だけではなく音が入るといいですね。
音楽は心を和ませてくれます。
まかなか熱心な地区なんですね。
  • posted by Carlos 
  • URL 
  • 2013.10/13 09:52分 
  • [Edit]

 

Carlosさん
田舎は不思議ですね。

音楽の写真 音無しで載せる写真が撮れないんです。
  • posted by 森のharmony 
  • URL 
  • 2013.10/13 17:44分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード