森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

岩手山 初冠雪 ことしの岩手の紅葉は期待出来ないかなぁ

昨日は晴天、岩手山が初冠雪というラジオで 八幡平へ出かけて来ました。 7時半出発。かなり風が強い。高速は結構混雑 でも中央道の比ではありませんが。アスピーテラインのゲート着8時40分、登っていくに従い、霧から雨、雨から雪 道路の端に昨晩降ったと思われる雪が見える。アスピーテの頂上の駐車場の辺りはガスで視界3m程度、車が多いので分りやすい。其のまま秋田側へ下っていくと ガスと雨が少なくなり、多少明るさが見えてきた。後生掛温泉(ごしょがけ)奥の大沼へ。駐車場は大変混雑。ここでは青空も時々見えた。しかし、昨年見た様な紅葉ではない、紅葉しない葉が木に付いている。紅葉する気配を感じない。

早めの昼飯を喰おうを言うことで、少し戻って 蒸ノ湯(ふけのゆ)の駐車場へ ここも昨年は見事だったが・・・ 
飯を喰ってから 散歩30分程のウォーキングで長沼という沼があるというので、向かった。途中で出会ったカップル、途中で道を間違えて、湿原を真っ直ぐ行ったら行き止まりになり、小熊が木の上に登っていたので、慌てて戻ってきたら、道を間違えていることに気が付いたということで、丁寧に道順を教えてくれた(標識はあったが、確かに間違えたくなる道の作り)。 30分と言う事は私達には40分。湿原地帯を抜けると登山道、大雪山の沼巡りの感じの登山道です。要約沼に付いたが、着くまでには数組の人々に会ったが、沼に着くときには我々以外は一組、私が写真を撮っているうちに 帰ったらしく、それ以降は人は来ない、午後一時半では遅いか)
アスピーテラインを頂上まで戻り、樹海ラインへ。頂上近くは朝と同じくガス。樹海ラインから松川玄武を覗いたが、先日の台風で見る影も無いいつも駐車する場所には新たに川が流れていて流木もアチコチ。ここも紅葉は全くダメで、写真は撮らずに帰路へ 森のharmony着は午後5時ジャスト。
嗚呼 つ か れ た(言葉を離すのが流行りの様なので)。 ブログアップは一日遅れでした。


八幡平 後生掛大沼(ごしょがけ温泉の近く)の風景

s-大沼_MG_1011-1
s-大沼_MG_1018-1
s-大沼_MG_1023-1
s-大沼_MG_1032-1
s-大沼IMG_7622-1

八幡平 長沼 蒸ノ湯(ふけの湯)の露天風呂の横を通って行く
最初はこんな道を歩いて行くのだが、湿原を過ぎると登山道

s-長沼_MG_1044
s-長沼_MG_1060-1
s-長沼IMG_7739-1
s-長沼IMG_7759-1
s-長沼IMG_7762-1
s-長沼IMG_7767-1

池の遠く(長沼というから横に長い)を見ていたら、瞬間光がさして綺麗でしたが・・・
s-長沼IMG_7778

ふけの湯の周りは アチコチで蒸気が噴出している、熱湯が吹き出ている箇所もある。日帰り客も多い。
s-ふけの湯s-ふけの湯IMG_7692
ふけの湯へはここの峠から下に下っていくが、見える湿原を左上に行くと熊ちゃんに会える?ここでは見えない手前の道を湿原に沿って右へ行く

s-ふけの湯IMG_7618s-ふけの湯IMG_7794
ふけの湯本館
s-ふけの湯IMG_7795s-ふけの湯IMG_7799
露天風呂はそこら辺に何箇所かあるが、ここは外からも見える 混浴露天風呂    湧き出る源泉
s-ふけの湯IMG_7803
アスピーテラインから ふけの湯方面はこの下

八幡平 県民の森から 岩手山初冠雪を臨む  裏側? 盛岡から見る殆ど後ろからここら辺から見ていると岩手山とは 初めて見ると全く分らない別の山の形です。
s-県民の森IMG_7806-1

写真を撮っている間に雨が降らなかったのは幸いだった。太陽が差している時間は短い、帰るあたりには晴れてきたが八幡平頂上辺りは 一日ガスが立ち込めていたようで、下界は一日晴天だったとか。


同じような写真ですが、webアルバムにアップしました。

八幡平紅葉 大沼と長沼 2013
スポンサーサイト



*Comment

 

もう初冠雪の便りですか~
八幡平には13年前に行きました。
中学の還暦の同級会が安比高原であり、翌日みんなで上りました。
ガスっていて残念でしたね。
今年の紅葉はあまりきれいではないようです。
  • posted by Carlos 
  • URL 
  • 2013.10/15 15:05分 
  • [Edit]

 

Carlosさん
今 安比から丁度帰ってきました。
岩手山の初冠雪は昨年と同じ日なそうです。でも 今年は暖かい。紅葉は全く何処へ行ってもダメです。こんなに普段の行いが悪いのか!と反省をする必要がありそうです。
  • posted by 森のharmony 
  • URL 
  • 2013.10/15 17:29分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード