Entries
2013.10/28 [Mon]
雫石 舟原・国見の紅葉
昨日の夏油高原の リベンジを志し 今日も朝から天気が良かったので、今日は雫石 竜川沿いの紅葉写真を撮るぞ! 倍返しだ! と意気込んで 出かけたのでしたが、雫石竜川沿いは8月の豪雨の後遺症で川は大幅にダメージを受け、R46号 はアチコチで補修工事だらけで片側通行で 写真を撮る なんて出来ない。
仕方が無いので、国見温泉に入っていったが、ココはユックリ写真を撮ることが、出来たのですが、だからと言って良い写真を撮れたことにはならないのは、ヤハリ 腕のせいだと 否応無しに 認識させられる事になりました。 かと言って、アップしないわけにも行かないので撮りあえず、何枚か。
国見温泉へはこのような道ですが、途中は崩れている場所も多数あります。
車は少ないですが、殆ど、温泉客のようです。

下2枚は 舟原(ふなら) 道の駅 雫石あねっこ の近く


以下は国見温泉への山道から






ps
R46を田沢湖近くの刺巻まで行って、Uターン。途中で長崎ナンバーのご夫婦。2週間ほど前に出て、舞鶴から北海道を回って、来たという。 未だ10日ほど旅行して長崎に帰るという。キャンピングカーでもない方が、そんなに長い間、旅館に泊まりながら旅行されるとは 素晴らしい。 お元気で、道中 ご無事で!
仕方が無いので、国見温泉に入っていったが、ココはユックリ写真を撮ることが、出来たのですが、だからと言って良い写真を撮れたことにはならないのは、ヤハリ 腕のせいだと 否応無しに 認識させられる事になりました。 かと言って、アップしないわけにも行かないので撮りあえず、何枚か。
国見温泉へはこのような道ですが、途中は崩れている場所も多数あります。
車は少ないですが、殆ど、温泉客のようです。

下2枚は 舟原(ふなら) 道の駅 雫石あねっこ の近く


以下は国見温泉への山道から






ps
R46を田沢湖近くの刺巻まで行って、Uターン。途中で長崎ナンバーのご夫婦。2週間ほど前に出て、舞鶴から北海道を回って、来たという。 未だ10日ほど旅行して長崎に帰るという。キャンピングカーでもない方が、そんなに長い間、旅館に泊まりながら旅行されるとは 素晴らしい。 お元気で、道中 ご無事で!
スポンサーサイト
*Comment
Comment_form