Entries
2013.11/06 [Wed]
紫波町 山屋地区晩秋
昨日 盛岡城址の帰り道 とは言っても わが町の同じ部落の一つ、でもココは標高が500m近くあり、平地とは言っても山の中の我が家とは標高が300m程は違う。スッカリ晩秋の面影で、ヒョットすると、少し前は綺麗だったんではないかという面影。
その前に 今日のランチは オガールばら友 の幹事役の一人 Kさん の例の 紫波中央駅前の ランチ開催の日なので、予約をしておき出かけた。今日のランチは カレーとシチュウー ご飯は五穀米。ご飯は少なめにして戴き、美味しく戴きました。今月は第一と第三の水曜日。 ランチ写真とチラシをご参考下さい。




左がシチュウーで右がカレー 何となく似てますが、味は違います(当たり前だ!グルメコメンテーターにはなれない)
さて、本題の山屋の前に、我が家の裏庭(とは言っても人の土地)のモミジが綺麗に夕日に映えていましたので、最初に裏庭、その次からは 山屋の風景です。





その前に 今日のランチは オガールばら友 の幹事役の一人 Kさん の例の 紫波中央駅前の ランチ開催の日なので、予約をしておき出かけた。今日のランチは カレーとシチュウー ご飯は五穀米。ご飯は少なめにして戴き、美味しく戴きました。今月は第一と第三の水曜日。 ランチ写真とチラシをご参考下さい。




左がシチュウーで右がカレー 何となく似てますが、味は違います(当たり前だ!グルメコメンテーターにはなれない)
さて、本題の山屋の前に、我が家の裏庭(とは言っても人の土地)のモミジが綺麗に夕日に映えていましたので、最初に裏庭、その次からは 山屋の風景です。





スポンサーサイト
- at 16:37
- [花と風景(photo&sketch)]
- TB(0) |
- CO(0)
- [Edit]
*Comment
Comment_form