Entries
2013.12/17 [Tue]
今朝は寒い
今朝の最低気温は-1℃程度で比較的暖かい朝なはずだが、寒い。寒いと感じるのは何故か気温とは余り関係無い様な気がするのは私だけでしょうか?
10時頃に庭に出てみたら、日の当たらない所ではこんな状態でした。別に珍しいわけではなかったのですが、70Dでマクロ手持ちではISO1600程度でどの程度に撮れるのかと実検してみました。シャッターは連写ですが、シャッタースピード 100から500で 絞り、2.8から5.6程度、偏光フィルタ付き、 三脚を使ってもう少し絞れればもう少しシャープでしょうが、ISO1600 でこの程度の画面の粗であれば私的には良いほうです。
レンズは古いマクロでISではない。フォーカスはマニュアルで撮ったがオートにして、追尾フォーカスで撮った方がピントがもっと合ったかしら。その内暇になったら(何時も暇だと言ってるではないか!と言われれば反論はできないが)トライしてみたい。関係ありませんが、鼻水が頻繁にでて、ティッシュペーパーを1分間に1枚は使うので、午前中にゴミ箱は満杯になった。風邪をひいては嫌だと思い、したズボンをはいたら、ピタリと鼻水は止まった。私も案外単純。





ついでに、SX50HSで撮った今日の風景写真も載せました。



モズが来て蝋櫨の枯れ枝に止まりましたが、 モズが枯れ木で鳴いている とはいきませんでした


10時頃に庭に出てみたら、日の当たらない所ではこんな状態でした。別に珍しいわけではなかったのですが、70Dでマクロ手持ちではISO1600程度でどの程度に撮れるのかと実検してみました。シャッターは連写ですが、シャッタースピード 100から500で 絞り、2.8から5.6程度、偏光フィルタ付き、 三脚を使ってもう少し絞れればもう少しシャープでしょうが、ISO1600 でこの程度の画面の粗であれば私的には良いほうです。
レンズは古いマクロでISではない。フォーカスはマニュアルで撮ったがオートにして、追尾フォーカスで撮った方がピントがもっと合ったかしら。その内暇になったら(何時も暇だと言ってるではないか!と言われれば反論はできないが)トライしてみたい。関係ありませんが、鼻水が頻繁にでて、ティッシュペーパーを1分間に1枚は使うので、午前中にゴミ箱は満杯になった。風邪をひいては嫌だと思い、したズボンをはいたら、ピタリと鼻水は止まった。私も案外単純。





ついでに、SX50HSで撮った今日の風景写真も載せました。



モズが来て蝋櫨の枯れ枝に止まりましたが、 モズが枯れ木で鳴いている とはいきませんでした


スポンサーサイト
こちらで寒い寒いといっているのが恥ずかしくなります。
私なんかもうずっと前からヒートテックの上下です。
年を取ると寒さがこたえますよね。