Entries
2014.01/01 [Wed]
森のharmonyの2014年元旦
今日から2014年。何時ものように6時半からラジオ体操。朝食は遅めに始まった。お雑煮(鶏肉醤油がベース、氷豆腐、葱、人参、牛蒡、セリ、鶏肉など)、餅はこし餡。
シャンパンで乾杯。新年からドタバタしていたら、二階のテラスに掛けていた、新巻鮭を出すのを忘れていた。今晩はすき焼きなので、新巻さんは2日の朝食に回された。朝食後、雪かき(かなり降っているがミゾレ気味で積もらないが重い)、カルタなど。疲れて、私は昼寝。
昼飯は餅(胡桃、ゴマ、オロシ納豆)。
昼飯後 初詣は志和稲荷神社へ 後1km位の所で渋滞ストップ、神社への一方通行でこのままでは1時間以上掛かりそうなので、急遽隣の志和古稲荷神社へ変更(あと1m進んでいたら方向転換はできない場所であった)。古稲荷も混んではいたが、何とかすんなりと駐車ができた。
帰りは日詰の町にある 赤石神社(志賀理和気神社、ここはかなり空いていた、今の住宅に入るときにお払いをし霊験ていただいた霊験あらたかな神社)。
一日雪 ミゾレ の日であったが、夕方から青空が見えてきた。夕食までの開いたマッタリシタ時間が過ぎている、お袋はひ孫たちと将棋もどき、息子はこんど買うマンションの部屋の図面3D化で遊んでいる。女房殿と嫁さんは台所で井戸端談義。
今晩のニューイヤーコンサートは録画と録音だな。


森のharmonyの元日の朝 森のharmonyの元日の夕


渋滞でストップ(岩手で完璧にストップとはそうない事) 隣の志和古稲荷は15mほどの行列


志和古稲荷で初詣 赤石神社でも初詣

赤石神社の境内には色々な社があり、焚き火で暖をとったり、
シャンパンで乾杯。新年からドタバタしていたら、二階のテラスに掛けていた、新巻鮭を出すのを忘れていた。今晩はすき焼きなので、新巻さんは2日の朝食に回された。朝食後、雪かき(かなり降っているがミゾレ気味で積もらないが重い)、カルタなど。疲れて、私は昼寝。
昼飯は餅(胡桃、ゴマ、オロシ納豆)。
昼飯後 初詣は志和稲荷神社へ 後1km位の所で渋滞ストップ、神社への一方通行でこのままでは1時間以上掛かりそうなので、急遽隣の志和古稲荷神社へ変更(あと1m進んでいたら方向転換はできない場所であった)。古稲荷も混んではいたが、何とかすんなりと駐車ができた。
帰りは日詰の町にある 赤石神社(志賀理和気神社、ここはかなり空いていた、今の住宅に入るときにお払いをし霊験ていただいた霊験あらたかな神社)。
一日雪 ミゾレ の日であったが、夕方から青空が見えてきた。夕食までの開いたマッタリシタ時間が過ぎている、お袋はひ孫たちと将棋もどき、息子はこんど買うマンションの部屋の図面3D化で遊んでいる。女房殿と嫁さんは台所で井戸端談義。
今晩のニューイヤーコンサートは録画と録音だな。


森のharmonyの元日の朝 森のharmonyの元日の夕


渋滞でストップ(岩手で完璧にストップとはそうない事) 隣の志和古稲荷は15mほどの行列


志和古稲荷で初詣 赤石神社でも初詣

赤石神社の境内には色々な社があり、焚き火で暖をとったり、
スポンサーサイト
Wifeは調子が悪いということで、ひとりで・・・
やはり雪国寒はそうですね。
こちらは汗ばむほどでしたが・・
お互い今年も元気で頑張りましょう!