森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

森のharmonyの2014年元旦

今日から2014年。何時ものように6時半からラジオ体操。朝食は遅めに始まった。お雑煮(鶏肉醤油がベース、氷豆腐、葱、人参、牛蒡、セリ、鶏肉など)、餅はこし餡。 

シャンパンで乾杯。新年からドタバタしていたら、二階のテラスに掛けていた、新巻鮭を出すのを忘れていた。今晩はすき焼きなので、新巻さんは2日の朝食に回された。朝食後、雪かき(かなり降っているがミゾレ気味で積もらないが重い)、カルタなど。疲れて、私は昼寝。

昼飯は餅(胡桃、ゴマ、オロシ納豆)。
昼飯後 初詣は志和稲荷神社へ 後1km位の所で渋滞ストップ、神社への一方通行でこのままでは1時間以上掛かりそうなので、急遽隣の志和古稲荷神社へ変更(あと1m進んでいたら方向転換はできない場所であった)。古稲荷も混んではいたが、何とかすんなりと駐車ができた。
帰りは日詰の町にある 赤石神社(志賀理和気神社、ここはかなり空いていた、今の住宅に入るときにお払いをし霊験ていただいた霊験あらたかな神社)。

一日雪 ミゾレ の日であったが、夕方から青空が見えてきた。夕食までの開いたマッタリシタ時間が過ぎている、お袋はひ孫たちと将棋もどき、息子はこんど買うマンションの部屋の図面3D化で遊んでいる。女房殿と嫁さんは台所で井戸端談義。
今晩のニューイヤーコンサートは録画と録音だな。

s-IMG_0048.jpgs-IMG_0063.jpg
森のharmonyの元日の朝                   森のharmonyの元日の夕

s-P1190969.jpgs-P1190970.jpg
渋滞でストップ(岩手で完璧にストップとはそうない事)       隣の志和古稲荷は15mほどの行列
s-P1190974.jpgs-P1190979.jpg
志和古稲荷で初詣                       赤石神社でも初詣
s-P1190981.jpg
赤石神社の境内には色々な社があり、焚き火で暖をとったり、
スポンサーサイト



*Comment

 

私も昨日初詣に行ってきました。
Wifeは調子が悪いということで、ひとりで・・・
やはり雪国寒はそうですね。
こちらは汗ばむほどでしたが・・

お互い今年も元気で頑張りましょう!
  • posted by carlos 
  • URL 
  • 2014.01/02 08:10分 
  • [Edit]

 

carlosさん
盛岡の八幡宮はトンでもなく混むし、近場でお参りでした。
元日の夕は 夕焼けが出て綺麗だと言っておりましたが、夜になったら大雪の気配、朝起きたらでも20cm程度で収まった。
今まで、雪掻きで 暑くて 汗をかいてます。
一応良い汗をかいた と言うことにしておきます。
  • posted by 森のharmony 
  • URL 
  • 2014.01/02 10:56分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード